
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問1:
<私は20代前半なのに、海外でma'amとよく言われます。>
普通のことですので、ご心配なく。
1.英語圏では成人の女性に、敬意を表してMa’amを使います。
2.これはMadamの中音省略の形で、親しみを込めて使われます。
3.MadamはMadameの省式です。
4.Madameはフランス語からの借用語で、Ma dame=My lady「私の貴婦人」という原義があります。
5.状況にもよりますが、Ma’amはお店などなら「お客様」のニュアンスになります。相手が年上でも、成人女性に対する敬語表現として、自分より年下の女性に使われます。
6.フランス語でも、女性客に対する呼びかけは省略語のdameを使います。
例:
Messieurs et Dames,
「旦那様、ご夫人方」
7.他には、「奥様」「奥さん」という既婚女性に対する呼称の用法もあります。これも、年は関係ありません。
8.一方、既婚・未婚、年齢に関係なく、「成人女性」「大人の女性」という意味でMa’amを使うことがあります。それは、相手に敬意を表していることを、親しみを込めて表現しているので、決して失礼ではないのです。
ご質問2:
<ma’amという言葉が使われるのは、いくつくらいの女性に対してですか?私は30台、40台に見られていたのでしょうか?>
1.10代未婚の女性でも、大人っぽい女性、大人っぽくみられたいと思っている女性に対しては、相手に敬意を払ってMa’amと呼ぶことがあります。
2.意外かもしれませんが、欧米では女性は早く年をとって「大人の女性」になりたがります。大人の女性としての生き方に憧れるのです。従って、Ma’am、Madamと呼ばれて喜びこそすれ、「失礼」と感じる女性はいないでしょう。
ご質問3:
<でなかったら、普通Missとかgirlとかで呼びかけますよね>
むしろ、そちらの方が失礼にあたることがあります。
1.既婚女性にMissと言っては失礼ですし、実際未婚女性でも、そう判断されるのを「失礼」と思う女性もいます。
従って、その判断がわからない時に、Ma’am、Madamは無難な敬語表現なのです。
2.ただ、寡婦の場合は、Missと呼ばれることがあり、それが失礼にあたることはないようです。
3.しかし、girlは「女の子」という「成人していない女性」「未成年」に対して使われますから、成人女性に使うのは、これこそ失礼にあたります。勿論、一生girlと呼ばれたい方は別ですが、、、。
ちなみに私のHN、Parismadamはパリ在住の既婚女性という意味で使っています。マダムと書くと日本人にはもっと高齢のイメージがあるようですが、まだ30代です(もう?かな。笑)
以上ご参考までに。
No.9
- 回答日時:
girlは有り得ません。
こう呼ばれたら無視して逃げた方が身のためですし、にこやかにこれに反応すると、状況によっては性的な対称になることを受け入れると誤解されることがあろうかと思います。Missは日常使う敬称程度のものです。
Ma'amはゲストに対する敬称です。

No.7
- 回答日時:
一人前扱いされているんだと考えていいと思いますよ。
20代だとか、ある程度の年齢になったら、お子様扱いでなく大人扱いされます。
西洋(なのかな?)では女性本人たちもそっちのほうが良いと考えていると思いますよ。
日本みたいに若く見られて嬉しいというのは・・・・
アメリカ人なんかだと若く見られたいんだと思いますが、それでも少女らしい可愛さではなく、大人としての若々さです。
私は日本でも若く見られるし、海外では尚更若く見られてしまうわけで、最近やっとma'amとかセニョーラ(スペイン語)とか言われるようになって嬉しいですよ(涙)
場合によっては成人女性に対してgirlを使う場合はありますが(馬鹿にしていない場合もあるみたいだが・・・・)、接客業はma'amで普通です。
No.6
- 回答日時:
男性への "sir" に対して、女性へは "ma'am" といいます。
極めて丁寧で、敬意を払った言い方ですから、"ma'am"と言われて気分を悪くする人は有り得ない、と考えてよろしいかと思います。接客業では"ma'am"は常識的な表現で「この言葉を口から出すことが出来なければお客を失う」と思ってもおかしくないほど大切な言葉です。従って相手に"ma'am"と言われたら、本来はあなたは気分を良くするべき表現であると言って宜しいかと思います。あと知っておくべきことは外国では「若く見られることが失礼」というコンセプトがあります。「若い=バカ」というわけです。そういった誤解を防ぐためにも非常に多くの頻度で"ma'am"が使われます。
No.4
- 回答日時:
girlが普通というのは、
日本で女性のことをいつまでも「女の子」と呼ぶ習慣に染まっているからかも知れません。
成人した女性を子供扱いするような表現は礼儀正しい丁寧な言葉ではないですね。
たとえ発話者が年上でも、だったらむしろ敬意を払っている証拠です。
大学の先生にgirlsと呼ばれたことはありますが、生徒ですからね、「おまえたちー」みたいなところでしょうか。
No.3
- 回答日時:
ma'amは特に年齢に関係ないと思います。
どちらかというと女性に対する尊敬をこめた呼び方と思っています。私(30代)も仕事がら、親や祖父母の年代の人からMa'amと呼ばれること多いです。そんな場合にMissなんていわれたら、馬鹿にされてるのかとむかっときます。(日常生活ではMissでもいいですけれどもね。)No.2
- 回答日時:
おはようごさいます。
ma'amは海外、特にアメリカではお客様と言う意味です。
多分あなたがma'amと呼ばれた場所合は、ホテルレとかストラントに働いている人からではないでしょうか?
普通のお店へ言っても子供以外の女性客は全て人種に関係なく
ma'amと呼ばれます。これに対して男性客は sirと呼ばれます。
道で知らない人からma'amと言われれば相当ていねいな表現となります。まずありえないでしょう。
10台ならMissと呼ばれるかもしれません。
ご参考まで
No.1
- 回答日時:
ma'amをどういう意味だと理解されているのでしょうか?
ma'amとは「ちょっと」と女性に呼びかけるときなどに使われる名詞で
特に深い意味はありません。
「ちょっとお嬢さん」「そこのあなた」「奥さん」という意味もありますが
全体的には「ご婦人、お嬢さん」って感じですかね。
全然普通だと思いますが。
逆にgirlって・・・20代の方に対してそれはあまりにも失礼でしょう。
Missも、もしかしたら結婚してMrsかも知れないのであまり使いませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 えっち中・名前 3 2022/11/13 01:31
- 片思い・告白 男性に場所によって態度を変えられて混乱しています。どなたかアドバイスください(>_<) 2 2022/08/23 19:34
- 会社・職場 ご意見頂けたらと思います。 2 2022/08/24 02:34
- 高齢者・シニア 男の人は自分が何歳になったら初対面の人を「お前」と呼ぶか? 7 2023/05/28 11:16
- カップル・彼氏・彼女 大学一年生です。 帰国子女の年上の彼女がいるのですが、その彼女がたまに英語で喋ってきます。その時に「 3 2023/07/18 22:38
- 哲学 普遍神をめぐるメタフュジカとしての散逸構造 1 2022/04/10 16:20
- カップル・彼氏・彼女 大学一年生です。 帰国子女の年上の彼女がいるのですが、その彼女がたまに英語で喋ってきます。その時に「 3 2023/07/06 22:36
- 会社・職場 上司から急に呼び捨てされるようになりました 6 2022/12/07 13:01
- 英語 大学一年生です。 帰国子女の年上の彼女がいるのですが、その彼女がたまに英語で喋ってきます。その時に「 2 2023/07/05 19:57
- 子供・未成年 嫌なことは嫌。と言うべき 3 2022/09/02 23:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性看護師さんに連絡先を聞き...
-
Ma’amと呼ばれてへこんでい...
-
メールの文書で、[女性の方]を...
-
男女不平等を無くすため、女性...
-
不純な動機でアルバイト
-
新卒は男女どちらが優秀ですか?
-
すし屋の板前はどうしてみな男?
-
おじさんばかりの職場に女性一...
-
バイト先の職場に女性しかいない
-
男性の多い職場で働きたい!!
-
女性の職場に男性一人の場合。
-
現在35歳の営業職です。 24歳の...
-
女性のみの職業ありませんか?
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
先日、職場を辞めて、それに伴...
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
-
バイトのやめかたについて
-
毎日の彼女依存がヤバいです。 ...
-
会社の上司が優しすぎて勘違い...
-
職場で仕事の事しか話さない(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールの文書で、[女性の方]を...
-
Ma’amと呼ばれてへこんでい...
-
女性看護師さんに連絡先を聞き...
-
軍隊における『Yes,sir』と『Ye...
-
おじさんばかりの職場に女性一...
-
女性二人の仕事場で、欠員補充...
-
女性のシェフが少ないのはなぜ?
-
なぜ企業の事務員は女性ばかり??
-
最近何かの記事で清掃業に関し...
-
料理人のほとんどが男なのはなぜ?
-
女性のみの職業ありませんか?
-
マイナビ転職の「女性のおしご...
-
韓国人女性です!日本で女同士...
-
バイト先の職場に女性しかいない
-
女性って敬語を使えない?使わ...
-
ママ1人で経営してるスナックに...
-
プロの料理人に女性が少ない理...
-
女性が就職できない理由について
-
会社の帰りに車で送ることについて
-
カタログやコピー用紙は重いか...
おすすめ情報