dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急お願いします。3ヶ月の赤ちゃんがいます。
先日クッションフロアを張り替えました。義父が内装屋なのでやってもらい、臭いは乾けばなくなるし大丈夫大丈夫と言われました。2日経ちましたが臭いがなくなりません。大人でもしめきりではいられないくらいです。布団を引いて寝ているので、赤ちゃんがシックハウスにならないか心配です。いつもはクーラーをつけて寝るのですが、気になるので窓を開けて空気清浄機をつけて寝ています。
ちなみに寝室なので20時から朝の8時過ぎまでその部屋で過ごします。
この臭いの中、赤ちゃんを寝かせて大丈夫でしょうか。ただ臭いだけなら我慢できますが・・・赤ちゃんのことが心配です。どうか教えてください!!

A 回答 (1件)

こんにちは。


今現在の濃度が続くのであれば、その心配は出てくるでしょうけど、臭いは時間と共に抜けてくるのは確かです。
それまでの間はどうしても換気を励行する事が重要です。
特に昼間の喚起を十分にやると温度が高いので早く抜けます。

清浄機のほかにも、観葉植物や
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tengoku/4080a5 …
のような光触媒による消臭機能付きカーテンも有効です。

赤ちゃんに関しては、数日で化学物質過敏症が発生するとは考えにくいですが、ここ何日かは避難しておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、これからリビングに避難しようと思います。

お礼日時:2008/07/22 08:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!