
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
logの定義を勉強されていないようですが,10を底とする対数です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E6%95%B0
6.35=-logX
logX=-6.35
10の(-6.35)乗のことです。
10^(-6.35)=0.000004466836=4.47x10^(-7)
計算はGoogleに
10^(-6.35)=
と入れれば計算してくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 この問題を求めるには、pKaをKaに変換する必要があると思いますが、どのような手順で行うのです 2 2022/06/19 22:30
- 化学 正誤問題の解説をお願いします。「pKa=5の弱酸性物質の、pH=5の水溶液中における分子形のモル分率 4 2023/05/14 17:04
- 化学 化学 HSO₄⁻+H₂O⇔SO₄²⁻+H₃O⁺ pKa=1.92。0.1M HSO₄⁻水溶液のpHは 1 2022/11/24 01:57
- 物理学 この問題がわかりません Pは質量m、床の動摩擦係数はμです 画像のようにABC地点のエネルギーを求め 3 2022/09/03 21:36
- その他(悩み相談・人生相談) 友達と喧嘩しました。 その子はKaといい、女同士で片思いではありますが、恋していてまた、親友です。 2 2022/03/28 01:23
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- 化学 解離定数を使ってpHを求める問題で 酢酸水溶液がAH 酢酸ナトリウムがA^-となる理由がわかりません 1 2023/07/04 02:39
- 化学 混合液のpHの濃度の計算 1 2022/11/08 09:40
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 高校 数学の成績の波が激しい&思い込みが強すぎるのを治したいです 6 2022/12/21 21:44
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小数第一位までのときは、第二...
-
kDaからbpへの変換について
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
これの答えは、11Lです。 計算...
-
ROUNDDOWNの計算が、合わないの...
-
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
活性化エネルギーが負になって...
-
ガラス器具の許容範囲誤差と有...
-
(高校化学で)四捨五入の度合い...
-
光学純度の問題がわかりません
-
原子量を求める問題で、 塩素に...
-
イオン強度について
-
電子天秤のメモリ
-
透過率から吸光度の計算が解け...
-
クエン酸水のpH
-
割合…100円の1%は何円ですか? ...
-
高校化学です。有機化合物、酸...
-
理想気体の状態方程式で
-
シランカップリング剤、シリコ...
-
有効数字の計算についての質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小数第一位までのときは、第二...
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
ROUNDDOWNの計算が、合わないの...
-
高校化学の計算問題のコツを教...
-
kDaからbpへの変換について
-
1.0×10のマイナス14乗÷2.0×10の...
-
【高校化学】有効数字の指定が...
-
電子天秤のメモリ
-
化学での有効数字について(途...
-
数字のあらわし方について
-
「六捨七入」すればまだまだ二...
-
化学です。 ある問題で無理数√3...
-
対数の誤差計算についての質問...
-
ガラス器具の許容範囲誤差と有...
-
日本薬局方の数字の丸め方につ...
-
クエン酸水のpH
-
カルピスの乳酸のモル濃度を書...
-
有効数字の計算についての質問...
-
化学(原子量)の有効数字
おすすめ情報