重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

教えてください。
現在生後6ヶ月になる娘の手のつめがガタガタに
なっているのに気づきました。
まだ歯も生えてないのにこんなガタガタで何故って感じです?
指しゃぶりするからでしょうか?
赤ちゃんはみんなこんなガタガタになるのでしょうか?

A 回答 (4件)

ANo.2です。



ANo.1さんへの補足を拝見いたしました。

爪の表面のデコボコ(凸凹、凹凸)ですか。
大人の場合でしたら貧血・たんぱく質不足・爪の根元の怪我・老化(^^;) などが考えられるかと思いますが、
乳児の場合はどうなのでしょうね・・。


乳児 爪 凹凸
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=RNWE%2C …

http://health.nifty.com/cs/catalog/idai_qa/catal …
上記サイトさんによると、おそらく問題ない、とのことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
サイト見てきました。
やっぱり皮膚科なんですね。
湿疹で通っているので来週にでも皮膚科で診てもらいます。
ほっとしました!

お礼日時:2008/07/26 17:32

同じ「ガタガタ」か分かりませんが・・・。



うちの娘は縦に筋が入るようにガタガタしてます。
気になって以前ネットで調べた時には、乳幼児は急激に成長するためそのようになることがある、とありました。
その時見たのがこのページだったか覚えていないのですが、似た内容だったのでアドレスはっておきます。
http://www.biyou-kenko.com/hpgen/HPB/entries/100 …

健診などで相談の時間があれば、実際に娘さんの爪を見てもらうと良いかも知れませんね。
私も別のことで小児科を受診した時に「そういえば・・・」という感じで聞きました。
なかなかそれだけでは病院にかかりづらいですから・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、やはり実際に爪を見てもらった方がいいですね。
子供の事となるとちょっとの事でも心配ですので
とても助かりました。

お礼日時:2008/07/26 17:35

赤ちゃんの爪は薄く柔らかいので、指しゃぶりでふやけてフニャフニャになった爪が


歯が生えかけた歯ぐきでちぎれているのでは?

歯固め(素材の安全性に気をつけて選んでください)を与えてみてはいかがでしょうか。
(歯固めよりも爪の方がお気に入りの場合もあるかもしれませんが 苦笑)

(遠い記憶なので定かではありませんが我が家の子供達も 爪がギザギザになっていることがあったような・・・。)
    • good
    • 0

え~~と???


お母様が切っているのではないんでしょうか??
詳しく書いてないので わかりませんが・・・・
指をしゃぶったって 歯があるわけではないし、お母様の切り方だと思いますが???

この回答への補足

ツメを切る白い部分ではなくツメの甲全体がガタガタなのです。

補足日時:2008/07/26 08:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、説明がしづらくて。。。
爪の甲がでこぼこなのです。
皮膚科の範疇のようなので
来週皮膚科で看ていただくようにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/26 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!