電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来週内定者懇親会があるんですが、服装のところに内定者として常識ある私服って書いてあるんですが、
この場合軽めのスーツってことでしょうか? 
それとも静かめの私服でしょうか?
初めてなんで全く分かりません。。
ちなみに懇親会は三泊四日で、内容はレクリエーションやスポーツ大会と講義みたいです。
ちなみに職種は生保です。

A 回答 (2件)

先ほどお答えしたものです。



>最初は本社に集合するんですが、その時や講義の時はスーツを着る必
>要はないということでしょうか?

確かに本社集合だと、迷う気持ちもわかりますが、「常識ある私服」と書いているので、かための私服で大丈夫です。

きっとスーツを着てくる人も2~3程度割いるかもしれませんが、一応私服と書いてありますし、あとのスケジュールを考えると、スーツは重すぎます。

わたしは、新人の頃は採用担当で、同じようなことを大学生に伝えておりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先程に続いて有り難うございます。
そうですね、私服ですもんね。
非常に参考になりました。
当日はポロシャツにチノパンで行って、レクリエーション用にTシャツとジーパンを持って行こうと思います。
ずっと気になってたので助かりました!
有り難うございました!

お礼日時:2008/07/27 22:08

内定おめでとうございます。



内定者懇親会なので、静かめの私服でよいです。
懇親会の最初と講義の時には、Tシャツに、Gパンのような普段着ではなく、少しかための私服が良いと思います。

レクリエーションやスポーツ大会は、TシャツにGパンのようなラフな格好も許容範囲ですね。


しかし改めて言われてみると「常識ある私服」なんて、確かに不思議な表現ですよね。

この回答への補足

ありがとうございます。
かための私服の方がいいんですね。

最初は本社に集合するんですが、その時や講義の時はスーツを着る必要はないということでしょうか?
いかんせん初体験なもので浮きたくないいんです・・・
すみません。

補足日時:2008/07/27 19:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!