
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これだけの情報では想像だけですが、10年くらい経過している車両で10万キロくらい乗っていますか・・・
感じからしたらリキタンの劣化エキパンのつまりが出だしたので室内で凍結している感じがします、詳しいことは書きませんが電装専門店もしくはディーラーで診断を受けて下さい。
上記の事が原因でしたらリキタンはボンネット内で簡単に交換できると思いますが、エキパンはエバポレーターに付けていますから室内のダッシュの辺りをすべて外す作業が必要な場合も有ります、又その後は真空引きなども必要ですから素人ではどうにも成りません。
部品単価は対したことはないと思いますが(外車は知りません)ガスの代金含めて工賃がかなり掛かるかも知れません、又上記の事以外にも原因が有る場合も有ります。
どちらにしても見ないで判断は不可能ですから専門家に見せましょう。
ありがとうございます。
本日、カーエアコン専門の修理工場に行くと外車お断りされてしまいました。 次に常連の修理工場に持って行くとマグネットスイッチかなぁ
って事でした。 やはりメーカーに持って行ってテスターで診断してもらうが良いってことでボルボカーズに行きました。
結果、コンプレッサーの中にある熱センサーの故障でした。
ボルボはセンサーがコンプレッサーの中にあるので斡旋交換でしか修理がきかないと言われました。 見積もり金額も15万円・・・。
大事に乗っても電気系統の故障じゃしょうがないですね。
今回はありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
エンジン始動後の10分間は、まだエンジンが暖まっていないので、エアコンの風が熱せられていないため、比較的涼しい風が出るのではないでしょうか。
その後、エンジンが暖まると、その熱で熱風になってしまうのでしょう。当方はBMWですが、去年、似たような症状になりました。
初めは我慢していたのですが、暑さに耐え切れなくなり、専門店に出しました。
エキスパンジョンバルブという、液化したエアコンガスを霧状にするところ(アイロンがけで使う霧吹きのようなもの)の故障が多いようです。
私も場合も、エキスパンジョンバルブやリキッドタンクなどを交換して、10万円かかってしまいました。(T-T;)
修理工場でも、エアコンは専門の業者に任せる場合が多いみたいで、あまり安くすることができないと聞いたことがあります。
一度、修理工場へ相談に行かれた方がよいと思います。
安く済むとよいですね。
以上、参考になれば幸いです。
ありがとうございます。
回答1のにも書いた様に、コンプレッサーの中にある熱センサーの故障でした。 外車は本当に電気系統の故障が多いです。
故障が嫌なら日本車に乗るべきですが・・・。
見積もり金額も15万円・・・。 5年を過ぎると毎年に年間に30万くらいの修理費用がかかっています。 本当にイタイです。
今回はありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンR平成24年式MH34Sスティングレーエアコン不調について 素人の感覚ですが以下文面でおおよそ 5 2022/06/27 00:03
- 据え置き型ゲーム機 PS3のファン 3 2022/07/03 18:31
- 車検・修理・メンテナンス 自動車エアコンガス圧力の測定方法について 1 2023/07/12 01:27
- 車検・修理・メンテナンス 20 セルシオ マルチ エアコン 2 2022/09/19 19:12
- 輸入車 カーエアコン不具合について 何度か質問してますがすみません。 9月末に1ヶ月保証付きの輸入車の中古車 2 2022/10/13 21:48
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- 国産車 車のクーラーの効率アップについて 8 2022/08/04 05:51
- 車検・修理・メンテナンス エンジン始動時だけコンプレッサーからベルト鳴きする 8 2022/08/07 17:53
- エアコン・クーラー・冷暖房機 台所にエアコン 毎年台所の暑さでダウンしかけていましたが、 今年の暑さにはダウンです。 台所は34度 6 2022/08/04 20:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
車の送風
-
自動車のエアコンについて
-
17年スーパーグレート大型トラ...
-
サニーカリフォルニアのオーデ...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
ボルボ850 オーバーヒート...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
ボルボ V70 エアコンの不...
-
車のエアコンコンデンサーのフ...
-
車からのピーという異音
-
ドイツ車の重厚な操作感について
-
水温警告灯とエアコン
-
★エアコンガス漏れ、再充填で復...
-
フロントガラス くもり
-
宜しくお願いします!!。。 軽自...
-
停車中ファンが回らない
-
レガシィ(スバル車)のエアコン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
エアコンの吹き出し口から熱い...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
ワゴンR平成24年式MH34Sステ...
-
トヨタアクアのインバータ・電...
-
エンジンを切りキーを抜いても...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
エアコン冷媒への水分の混入
-
アイドリング中にエアコン回し...
-
先日、ガソリンスタンドでエア...
-
車の送風
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
スイッチ切ってるのに温風が
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
エアコンをONのままのエンジン...
おすすめ情報