

No.3
- 回答日時:
前年も同じ質問をしてますが解決しなかったのでしょうか?
http://okwave.jp/qa3263078.html?rel=innerHtml
今年もまた定期訪問で不在、連絡もとれなかったらケースワーカーの
方も対応に困るでしょう。
必ず出かける前にケースワーカーに相談してからにすべきです。
この回答への補足
担当が変わって言っていることが前回の人と今回の人では異なっているので質問いたしました。
前回の滞在は短かったので今回は長期にわたる為です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護を受ける為にすべき事に関する質問をします。 生活保護の申請から受給が決定するまでの流れは、↓ 5 2022/07/02 12:53
- 政治 れいわ新選組は高齢者にも優しい政策ありますよ?https://reiwa-shinsengumi.c 2 2022/05/12 22:26
- 相続・遺言 生活保護受給中の兄の遺産相続について 1 2023/03/08 13:03
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート こんにちは 精神障害者で現在生活保護を受給してます 岡山に引っ越す予定なのですが岡山市は家賃3万70 3 2022/04/07 15:12
- 交際費・娯楽費 生活保護に落ちるかの質問です。よろしくお願い致します。 4 2022/05/22 18:58
- 公的扶助・生活保護 去年11月25日に母親か亡くなり私と弟が相続になりました母親には後見人がいて、全てお願いしています、 1 2023/02/27 17:04
- 通信費・水道光熱費 一人暮らしの生活保護とエアコン 3 2022/07/31 12:10
- 公的扶助・生活保護 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について 9 2022/05/18 05:30
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者へ。 2 2022/07/02 19:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活保護の宿泊について
公的扶助・生活保護
-
生活保護を打ち切ったら実家に戻れるか
伝統文化・伝統行事
-
生活保護保護が切られてしまいました。
公的扶助・生活保護
-
-
4
生活保護申請にあたり禁止行為なのか?教えて下さい
福祉
-
5
生活保護なのに旅行に行っている知り合いが許せませんどうしたらいいのでしょうか?
友達・仲間
-
6
生活保護受給者がプレゼントや現金をもらったら申告義務ありますか?申告する人いますか?
公的扶助・生活保護
-
7
生活保護課に内緒で働こうと考えています。 現金日払い手渡しで、且つ自分で確定申告をする場合だと、バレ
公的扶助・生活保護
-
8
生活保護の家庭訪問のことですが、
公的扶助・生活保護
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給中の自立(引越し)...
-
生活保護
-
私は統合失調症で約3年間に渡っ...
-
生活保護での入院費について
-
教えて下さい! 地域によると思...
-
生活保護費は何時におろせるの...
-
アルバイトの待遇に 交通費全額...
-
二階幹事長と公明党の「所得制...
-
交通費が少なく支払われていた...
-
A型事業所は、支援された税金を...
-
生活保護
-
生活保護申請にあたり禁止行為...
-
詳しい方お願いします。ハロー...
-
生活保護受給者は、県外の病院...
-
生活保護を受けているのですが...
-
教えて下さい
-
介護保険を免除もしくは減免す...
-
65歳以上失業保険と厚生年金...
-
うつ病がひどくなり生活ができ...
-
児童扶養手当の審査について・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護を受けていて自動車免...
-
生活保護での引越し条件に診断...
-
生活保護受給中の自立(引越し)...
-
生活保護の兄から、お金を援助...
-
生活保護で帰郷するとき
-
生活保護受給中で引越しの際の...
-
母子寮に関する事で教えて下さい。
-
専門学校が受かったら入学金と...
-
生活保護受給者のアパート住み
-
生活保護費紛失について
-
生活保護は結婚しても一緒に住...
-
生活保護とクレジットカード
-
生活保護受給者の保護費のやり...
-
教えて下さい! 生活保護を受け...
-
生活保護費を増額したらよいと...
-
根性論で違法な指導して強引に...
-
福祉の世界のコトをよくご存知...
-
親が働けなく私だけの収入プラ...
-
結婚するため生活保護を廃止わ...
-
生活保護受給中に妊娠した場合
おすすめ情報