
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
質問1
遅刻は遅刻です。遅刻は社会人的には恥ずかしい事で「だらしない」
というイメージを与え、やりすぎると仕事で信用を失うと思います。
特に減俸になったりはませんが、その分サービス残業でまかなったり
します。
質問2
3ヶ月に1回も何も、1回でもダメだと思うのですが…。
質問3
まず遅刻はしませんし、半休どうこうではなく、謝って上司の
指示に従います。
No.4
- 回答日時:
質問1
理由のない遅刻(連絡もなく度々遅れてくる場合など)はNG
減給などの処罰になる場合があります。
体調不良などで遅れる時は出社時刻までに連絡しておくのが常識です。
その場合は有休扱いにならなければ給料が減ります
質問2 3ヶ月に1回の遅刻は多い方?
理由があるなら年に4回だから多い方とは言えません
用事や体調不良というわけではなく、単に寝坊して遅れるというなら多い方だと思います
質問3 遅刻したら、上司に半休扱いにして欲しいとか言いますか?
その時の状況にもよりますが、半休扱いにしてもらえる会社なら言うかもしれません。
No.3
- 回答日時:
質問1
遅刻は基本しないものです(通院等は除く)。
うちの会社では、遅刻してもその日のうちに予定をリカバリできれば
良いと考える人が多いので、直属の上司は怒りますが周りはあまり気にしません。
質問2
多いです。常習の人にすれば少ないでしょうが、基本遅刻はあっては
ならないと思いますので。
質問3
程度にもよるとおもいます。5分程度の遅刻でしたらそのまま出社してばっくれると
思いますし、30分も遅刻しそうだったら電話を入れて休みにします。
No.2
- 回答日時:
質問1
あなたの会社では遅刻はどのような扱いですか?
>強制的に半休、有給がなくなれば欠勤
遅刻はありえない?遅刻しても、周りはあまり気にしない?
>制度上ありえない、遅刻するくらいなら半休をしっかりとる。
質問2
3ヶ月に1回の遅刻は多い方?
>遅刻して半休とるならそれはそれで自由だが、もったいない。
質問3
遅刻したら、上司に半休扱いにして欲しいとか言いますか?
>欠勤したら給料も減るしよくないのが多いので自動的に半休にする。
No.1
- 回答日時:
1
ありえません。体調不良などで駅で休んでいるなどと連絡があれば別ですが、連絡が無い遅刻はありえないですね。
2
多いです。何年かに1度くらいじゃないですか?
3
病院に行きたいので、というときなどは、半休扱いにしてもらうこともあるかもしれません。でも基本的には同僚の迷惑になりますから、なるべく急いでかけつけるものかな?
働く状況によりけりかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 障害 1 2022/12/24 10:50
- 会社・職場 遅刻について。 チェーンの小売店で働いていますが、職場に仕事がよくできるのに遅刻が多い先輩がいます。 7 2023/07/29 21:42
- デート・キス マッチングアプリで初めてもしくは2回目のデートの待ち合わせの際の遅刻に関してです。私は男性で他の男性 2 2022/07/26 01:10
- 専門学校 専門学校での遅刻について 2 2023/04/05 20:24
- 福祉 障害者 2 2023/03/16 11:55
- いじめ・人間関係 障害者 5 2023/05/25 10:29
- その他(社会・学校・職場) 真面目に2つ、質問させてください。 私は幼少期から時間の管理や段取りが苦手で 遅刻癖があり、20歳を 11 2023/04/11 18:04
- 会社・職場 よく遅刻する人ってなんで遅刻するんですか? どんなに目覚ましかけても起きれない体質とかなら分かります 6 2022/08/31 11:25
- その他(恋愛相談) 19歳です。相談に乗ってほしいことがあります。私には付き合って4ヶ月の彼氏がいます。 今の彼氏は私の 3 2022/05/04 22:30
- 福祉 障害 2 2023/04/16 16:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2回もしてしまいました。。。
その他(ビジネス・キャリア)
-
会社は一般的に月に何回遅刻をすると欠勤扱いなどになり減給されてしまうものですか?
正社員
-
新入社員 遅刻を繰り返してしまった
学校
-
-
4
社会人3年目です。 年に一度程度の頻度で寝坊をしてしまいます。 目覚ましは3つ、テレビのタイマーもオ
会社・職場
-
5
月に2回と一回休みと遅刻もしてしまいました。今日は寝坊して30分遅刻。先週の木曜日は雨でバスが遅延し
会社・職場
-
6
入社して3年目なのに今日で2回も寝坊しました。一回ならまだしも2回目なんてもう会社からの信頼失ってま
退職・失業・リストラ
-
7
遅刻が本当にどおしても治りません。社会人です。
知人・隣人
-
8
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻をしてしまいます
大人・中高年
-
9
遅刻3回で解雇。履歴書の書き方がわからない…
大人・中高年
-
10
新入社員の遅刻について質問です。 4月に入社したば
大人・中高年
-
11
今日3回目の遅刻をしてしまい、すぐ会社に電話をしたら上司から、もう今日は休んでいいと言われました。明
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
至急回答お願いします。 今から...
-
仕事終わりにロッカーに忘れ物...
-
休暇の取り方の注意を受けました
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
新社会人です。 職場の上司に、...
-
もしも、職場などで帰れ!と言...
-
既婚上司は既婚部下の事をどう...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
今日、仕事で勘違いしてお客さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
新入社員が1週間たたずに1日休む
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
お持ち帰り
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
他人の机の上に上がっている資...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
おすすめ情報