dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古文の文法問題です 「燃える」の言い切りと語幹とそれぞれの活用形を教えてください。 活用の種類もお願いします。

A 回答 (1件)

「燃ゆ」ヤ行下二段活用。

語幹は燃(も)。
燃え(未然形)、燃え(連用形)、燃ゆ(終止形)、燃ゆる(連体形)、燃ゆれ(已然形)、燃えよ(命令形)
です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!