アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年の春に専門学校へ行きたいと思っています。といってもその学校はいわゆる「無認可校」なのですが、学割などが使えないと聞きました。周りの人もよく違いが分からないみたいです。「認可校」と他にはどんな違いがあるのでしょうか?就職面でも不利なのでしょうか?

A 回答 (4件)

#1です。



卒業したら四大卒と同じように扱ってもらえる専門学校もありますよ。
最近では求人の最終学歴も
・四年制大学
・短大
・専門学校
という感じになっている所も多いですからね。
ただ、無認可の学校がどこに入るのかはわかりませんし、高卒かもしれません。
(でも高卒で受けようと思ったら、”若さ”の点でちょっとマイナスになるのでは?)
でもそれ以前にやはり学校よって違うでしょうし、専門学校へ行くのであれば学歴は重視すべきではないと思います。
せっかく専門学校に行くのであれば、実力重視で就職活動をされれば良いと思いますよ。
大学生や短大生と違って「私は即戦力として使えます!」とアピールしていけるだけの実力をつければ良いと思います。
私の周りには高校も専門学校も中退して中卒で、でも責任ある仕事についていバリバリ働いていらっしゃる方もおられますよ。
実力主義の会社では、そんな事だってできるんですよ。
自分の学歴の事なんて考えず、taroudesuさんが何をしたいのか、そして何が出来るのかをよく考えてください。
面接でも聞かれますよ?「あなたは何ができますか?」って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。今の僕に聞かれても何も答えることができないですし、そのために学校へ行こうと思っています。学歴ばかりを気にしていた自分がいました。HUTABAさんの言うとおりだと思います。質問に答えていただいて本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/12/11 10:49

私自身はかなり違いを感じます。


無認可=学校法人ではないということならば短大卒同等の専門士に
該当しませんし、内容の良い・悪いは別として行政区分としては
塾と一緒のようです。
わかりやすく解説されたホームページがありましたので参考URLに
いれておきます。

参考URL:http://www.aikgroup.co.jp/aik/sp/8points/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございまいた。やはり考え直したほうがいいのでしょうか...

お礼日時:2002/12/09 18:37

こんばんは。


自分も再来年に専門学校に通おうと思っています。
確か無認可校は、カリキュラムが自由で、
各学校の方針でカリキュラムが組まれてある
と聞いた事がありますよ。
違っていたらごめんなさい。

専門学校は資格を取ったり、ある職業に必要な
能力を養成する所だと思うので
どこを卒業したかより能力を問われる
と思うんですが…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり資格を取るということを目標にしなければならないですね。
お互いにがんばりましょう!ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/09 18:45

1.学割が効かない


2.いつ潰れるかわからない

でしょうか。
専門学校に行くのなら、実力ができれば就職なんて有利も振りもありませんが、学校法人と違って倒産しそうでもどこも助けてはくれません。
どことは言いませんが、実際に朝学校に行ったら玄関に「倒産しました」の張り紙だけが張られていた…なんて学校もありました。
行くなら認可校をお勧めしますが、無認可の学校しかないのであれば、全部が全部上記のような学校ではありませんが、ちょっと覚悟して行った方が良いと思います。

この回答への補足

僕は大学を中退したので学歴は高卒になるのですが、やはりそこをそつぎょうしても就職の際は高卒募集の企業を探さないといけないのでしょうか?それ以前に新卒者として扱ってもらえるのかが分かりません。
この時期にこんな質問するもの何なんですが、自分の調査不足で申し訳ありません。

補足日時:2002/12/09 20:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番怖い問題ですね。本当に今悩んでます。そこで学ぶことはいいとしても卒業後が心配です。慎重に考えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/09 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!