
洗車機でサイドミラーが取れた場合の保障はどうすればいいのでしょうか?
昨日2.3回利用している自動洗車機で洗車したら左のサイドミラーが洗車機に当たりメキメキと取れてしまいました。その上取れたミラーを洗車機が巻き込み車に結構傷が付いてしまいました。車は左に少し寄っていたのですが、きちんと鉄の枠の中に入っておりました。すぐにスタンドの人にいいましたが、その場合は洗車機メーカーと話し合って洗車機に過失がある場合は全額保証してくれるとのことでした。私としては、こうなる前にセンサーか何かで緊急停止するのかと思っていたので、ほんとにびっくりしました。車の洗車の設定などは間違いはありませんでした。この場合、メーカーの過失になるのでしょうか?ちなみに、「洗車機内での故障などは保証しません。」などという書き込みはどこにも見当たりませんでした。
どなたかわかる方よろしくお願いいたします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ANo.2です。
洗車場に行った時に見てみたのですが、アルファードの純正ドアミラーを折りたたんだ状態なら、洗車機までかなり余裕があるのではありませんか。
とすれば、ドアミラーが開いていたか、純正品でなかったことになります。
しかも、何人かの回答者からの事実確認の問いかけに返事がないところを見ると、洗車機に車を入れたのも、ご自身ではありませんか。
だとしたら、保障はありません。
なぜなら、設置者の過失ではなく、あなたの過失だからです。
No.6
- 回答日時:
入口の両脇に棒が立っていてそれにミラーが当たってこつんという音がしたのを聞きました。
→ この話だと、おそらく車幅制限用のガイドポールのような感じがします。これからはみ出たのでドアミラーが破損したように思います
センサーというのは、参考サイトにあるようなものです
ただ、私が見たことがあるのはサイトみたいなT型でなく
I型というか針金が何本か出ているだけだったので
ちょっと違いますが。
私の知っているタイプだと、アルファードならドアミラー格納時の厚みが厚めなのでセンサーにかからない可能性があると思いました
参考URL:http://www.daifuku-unix.co.jp/product/drive_thro …
サイトを見たところ車体・車幅検知センサというものに当たっていた気がします。これに当たったら停止するのでしょうか?私の場合は何回か往復してた時に必ず当たっていたのに全く停止しませんでした。センサーの故障の場合もあるかも知れません。一応スタンドの人にセンサーかどうか確認してみます。
とても参考になるお話をありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
写真なんかでも撮っておけばよかったんですけどね。
あなたに過失がないことを証明できれば、あなたが修理代を支払う必要はないことになります。
機械も完璧ではありません。
センサーが壊れていればメーカー側、保守管理をしているところ(スタンド)に責任があります。
ただし、そのときにだけ壊れていたかもしれないので、そこのところは難しいんですけどね。
記憶が確かなうちにスタンドと事象のすり合わせでもしておいたら?
車の位置はどこだったなど。
あいまいだと突っ込まれて終わりだし。
写真とっておけば良かったですね・・・。
スタンドに行って話し合いたいのですが、実家に帰っていた時にスタンドに寄ったのでなかなか行って話し合うことができません・・・。
一応電話で明日にでもスタンドの方と詳しく話したいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
もう少し補足をお願いします
車種(サイズ)は何ですか
サイドミラーの大きさは大きいほうですか
一応、洗車機には猫のひげみたいな針金のセンサーがあって
センサーに当たると止まるはずなのですが
この回答への補足
補足いたします。
車種はアルファードです。サイドミラーは大きいほうだと思います。
入口の両脇に棒が立っていてそれにミラーが当たってこつんという音がしたのを聞きました。
これがセンサーだったのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
再々、補足をお願いします。
(1)壊れたサイドミラーの左端も枠内に入っていましたか。
(2)取れたサイドミラーの色は何色でしたか。
(3)本件のガソリンスタンドの近くにおいしいケーキ屋さんはありますか。
No.2
- 回答日時:
さらに補足をお願いします。
巻き込まれた時、ドアミラーは開いていましたか。
それとも畳まれていましたか。
もしドアミラーが開いていたとしたら、最後に運転席から出たのは誰ですか。
つまり最後にドアミラーを畳むことができたのは誰ですか。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
補足をお願いします。
1、自動洗車機に自動車をセットしたのは誰ですか?
2、自動洗車機のスタートボタンを押したのは誰ですか?
3、自動洗車は有料ですか?その際の支払先は?
以上3点お知らせ下さい。
この回答への補足
補足いたします。
1、本人です。ですが、スタンドの方に聞きながらやりました。
2、スタートボタンも本人が押しました。
3、有料です。支払先はよく分かりません。たぶん洗車機メーカーではないかと思います。
あとドアミラーは畳んでおりました。ドアミラーを畳んだのは本人です。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ガソリンスタンドの洗車機下回り洗車必要なケース お世話になります 洗車機の下回り洗浄と言うものがあり 3 2022/10/31 12:35
- 車検・修理・メンテナンス 洗車機コーティングについて 1 2022/08/20 11:20
- 国産車 車内に大量の赤い虫(タカラダニ) 4 2022/06/04 19:43
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックス洗車について教えて下さい。 4 2022/03/26 21:12
- その他(車) 雨がやんだ後の車のボディー、雨染みの除去方法について 6 2022/05/13 20:57
- 法学 閉じ込め問題について、家電メーカーは責任を持たないのでしょうか? 9 2023/06/14 11:12
- 車検・修理・メンテナンス エネオスの洗車機エネジェットについて 1 2022/06/29 07:03
- 不安障害・適応障害・パニック障害 神経質?潔癖症?強迫性障害?アスペルガー? 現在28歳の男性です。友人に強迫性障害っぽい奴がいます。 1 2022/07/07 18:50
- 車検・修理・メンテナンス ホンダディーラーでの整備後の傷について 5 2023/02/12 20:12
- 車検・修理・メンテナンス コイン洗車場って洗車が難しくありませんか? きのう、初めてコイン洗車場を利用しました。 ところが、水 11 2022/08/02 06:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
買った中古車が事故車だった(...
-
新車なのに、ふざけるな!
-
車迷ってます「1.3と1.5はほと...
-
車の前ガラスの歪みについて
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
ホンダのN-BOX購入を検討してます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車について HONDAの現行車はFR...
-
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
内装剥がしについて
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
おすすめ情報