dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日お中元の桃が宅急便で届きました。

ワクワクして開けてみると13個中12個の桃の底がぶつかった後のように
茶色く変色していました。
エアーパッキンが桃の上下にありましたが、下のエアーは全部抜けていました。
また、一度届けてもらった時は留守にしていたので、後日再配達してもらい、
受け取ったのは発送日から3日後になってしまいました。

どこになんて言えばいいのかわからないし、言ったところでどうにもならない
だろうと思い、そのまま桃をいただきましたが、なんだかモヤモヤしています。

クレームを言うつもりはありませんが、この場合どの段階で桃が痛むと
いう結果ができてしまったのでしょうか?

箱詰め?宅急便?受取り遅れ?その他???

A 回答 (2件)

>下のエアーは全部抜けていました。



とりあえずは配達業者に相談でしょうね

販売したお店が直接配送ならそちらとの交渉になるでしょう

個人で一旦買って配達業者に持ちこんだのならどうにもならないかも?...微妙

ただし、「そのまま桃をいただきましたが」...証拠がお腹の中ならどうにもなりません

>この場合どの段階で桃が痛むという結果ができてしまったのでしょうか?

なんとも...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
保証受けようと思っていたわけではないので食べてしまったのですが。
まずは配達業者連絡するのがいいんですね。
今後このようなことがあったらそうします。勉強になりました。

お礼日時:2008/08/06 13:36

日にちが経ち過ぎたのか、ぞんざいな扱いで傷んだのか、そもそも熟れた物を送ってしまったのか。


まあ、どちらにしても、保証対象になる可能性があるので、宅配業者ならびに、発送業者(が、いるなら)に連絡しましょう。証拠保全のためにも、なるべく早急に。


ただ、食べてしまったからには、保証は受けられない可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
保証受けようと思っていたわけではないので食べてしまったのですが。
宅配業者と発送業者に連絡するのがいいんですね。
今後このようなことがあったらそうします。勉強になりました。

お礼日時:2008/08/06 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!