かなり初歩的なのですが、理解出来ないので教えて下さい。
be動詞と普通動詞の2つの場合でお願いします。
主語がIの時、am、haveとなる。
主語がheの時、is、hasとなる。
という人が主語(I、he、we等)の場合は分かります。
(1)an eventの時、is、hasですよね。
an eventsの時、are、hasですよね。
上は三人称単数、下は三人称複数。
でも、ある本の例文なのですが、
『間違っている部分はどれ?』という問題で、
It is one of the most important events that has happend this year.
thatはeventsに掛かっているので、
hasの動詞で正解ではないのでしょうか?
答えはhaveと変えてあって、分かりません。
(2)これも同じ本の例文なのですが、
『述語動詞isに繋がれるのはどれ?』という問題で、
(the number、a number、lots、a good deal) of tropical birds
here is amazing.
私はa good dealと思ったのですが、
the number以外は単数形でないから繋げない、書いてありました。
lotsは何処かで聞いたので分かるのですが、
a numberやa good dealはどうして違うのでしょうか?
a number is、a good deal is、は駄目なのでしょうか?
numbers、good dealsなら分かるのですが…
(3)most of my friendsが主語の場合、
hasではなく、haveと書かれているのですが、
複数形なのでhasではないのでしょうか?
良ければ教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問1:
<an eventsの時、are、hasですよね。>
1.eventsが三人称複数ということは理解されているようですから、haveの現在形の形を誤解しておられるだけと拝察します。
(1)この動詞の原形はhaveです。
(2)主語が代名詞の場合:
1)主語が一人称単数・複数(I、we)
2)二人称単数・複数(you)
3)三人称複数(They)
などの場合はhaveになります。
4)主語が三人称単数(he)
だとhasになります。
この基本をしっかり覚えておかれると、混同されないでしょう。
(3)主語が可算の普通名詞の場合:
1)単数(a dogなど)なら三人称単数扱い=has
2)複数(dogsなど)なら三人称複数扱い=have
になります。
(4)主語が不可算の物質名詞・抽象名詞などの場合:
1)物質名詞は量を表します。water「水」、information「情報」など
2)抽象名詞は抽象的な概念を表します。peace「平和」kindness「親切」など
これらは元々数えられませんから、沢山あっても三人称単数扱いhasになります。
2.ご質問文にあるeventsは「普通名詞の複数形」ですから「三人称複数」の主語に当たります。従って一致する動詞は、上記(2)の規則に従えばhaveになるのです。
3.ちなみに、eventsは複数形なので不定冠詞anはつきません。eventsだけ、または定冠詞theをつけることはできます。
ご質問2:
<thatはeventsに掛かっているので、hasの動詞で正解ではないのでしょうか?>
(1)先行詞がeventsになる、と理解されているのは正しいです。
(2)だからこそ、haveになるのです。Eventsは上記2の通り、「普通名詞の複数形」=「三人称複数」になるので、haveとなります。
(3)恐らく、hasのsを「複数のs」と勘違いされているのでは?と拝察します。とても単純な勘違いですので、これさえ理解できればすぐ謎は解けるでしょう。
ご質問3:
<a numberやa good dealはどうして違うのでしょうか?>
1.a numberが違う理由:
(1)この文の動詞はisという「三人称単数」を主語にした場合のbe動詞になっています。つまり、主語は三人称単数にならなくてはいけません。
(2)a number ofは可算名詞の複数形にかかり、「沢山の~」という意味の熟語で、複数扱いになるのです。
(3)従って、ここをa number ofとすると
A number of tropical birds here are amazing.
「沢山の熱帯鳥が~」
となり動詞はareにしなくてはならなくなるのです。
2.a good dealが違う理由:
(1)a good dealは不可算名詞にのみつき「沢山の」という意味になります。つまり=muchの働きで、不可算名詞とのみ使われます。
例:
a good deal of water=much water「沢山の水」
(2)この例文ではof tropical birdsと可算名詞の複数形が後続しています。可算名詞にはa good deal は使えないのです。
3.the numberが正解の理由:
(1)the number ofはa number of「沢山の」という熟語と違い、「~の数」という意味になります。つまり、numberは「数」という「普通名詞の単数形」=「三人称単数」になっているので、動詞isと一致するのです。
ご質問4:
<most of my friendsが主語の場合~複数形なのでhasではないのでしょうか?>
複数形だからこそhaveなのです。
(1)most of「~のほとんど」は可算・不可算両方の名詞につくことができます。
(2)使われる名詞が可算名詞の場合は、複数形の名詞を伴い、「三人称複数扱い」になります。
(3)ご質問文はmy friendsという可算名詞の複数形なので、おっしゃる通りの「複数扱い」になるのです。従って、haveが正解になります。
(4)上記にも書きましたが、hasのsを「複数のs」と勘違いされているだけだと思われます。文法の基本的な理解はしっかりされておられますので、この単純な勘違いさえ修復できれば、一般動詞の単複一致も、簡単にクリアできるはずです。
以上ご参考までに。
詳しい説明有り難うございます!
一発で理解出来ました!
『hasのsを「複数のs」と勘違いされているだけ』
とありますが、正にその通りでした。
此処が完全に理解出来たので、次に進めます。
本当に有り難うございます!
No.3
- 回答日時:
an events はまずいです。
eventsです。複数のとき不定冠詞はいりません。
a good deal of Aで「大量のA」という意味です。複数ですね。
(Aは不加算名詞が来ることが多いのですが・・・)
a number of Aで「多くのA、若干のA」という意味です。
意味としては複数なのですが、単数、複数どちらでも受けられます。
単数形で受けるのが正式です。ですからどちらでも間違っていません。
a lot of A, lots of Aで「たくさんのA」という意味です。
Aは加算、不加算、どちらでも大丈夫です。複数です。
the number of Aは「Aの数」という意味です。単数ですね。
ということでこの問題は悪い問題です。
a number of は単数形として受けることができるからです。
(3)
複数形の主語を受ける動詞は原型です。
つまりmost of my friends have・・・となります。
不定冠詞は複数形にはいらないんですか?
全然気にせず使ってました…
気をつけます。
熟語によって使える名詞が違うんですね。
これから注意して選んでいきます。
有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
以下、質問文を引用しながら回答します。
>(1)an eventの時、is、hasですよね。
>an eventsの時、are、hasですよね。
>上は三人称単数、下は三人称複数。
an eventsの時、are、haveです。
>thatはeventsに掛かっているので、
>hasの動詞で正解ではないのでしょうか?
events という複数にかかっているので、haveが正解です。
>a numberやa good dealはどうして違うのでしょうか?
a numberや a good dealは 'a'がついていますが、複数を示すことばだからです。
>複数形なのでhasではないのでしょうか?
三人称複数はhave です。
なかなか納得いかないところもありますが、『そういうもんだ』と割り切って勉強してみてください。がんばってください。
三人称単数以外は全てhaveである、と解釈してみました。
名詞が複数なら、動詞も複数、
と考えていたのが勘違いの原因だったようです。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 when I describe people I often want to say nice th 1 2023/06/04 13:31
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 「第2文型主語のwhat節が前置詞の目的語である場合に、補語の前に同じ前置詞が必須なのか」について 2 2023/05/12 11:17
- 英語 英語に詳しい方に質問です。 2 2022/06/21 15:33
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- 英語 先行詞の限定詞が所有格の可否と可能な場合の定冠詞との使い分けについて 1 2022/11/30 15:03
- 英語 インタビュー記事 3 2023/06/12 10:42
- 英語 補語になる形容詞節 2 2022/11/04 08:28
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
How many people~?の答え方
-
glad to と glad that はどのよ...
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
DoとDoesの使い方の違い
-
Who was broken the window by ...
-
henceの特別用法? 後ろの主語...
-
ソーラン節の説明を英訳したの...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
なぜwhoのあとの動詞が三人称単...
-
After that の後のコンマのある...
-
proud of動名詞 proud to不定詞
-
プレゼン資料における主語の省略
-
What could that be?
-
英文読解
-
Seeの三人称単数形
-
whoはいつでも三人称単数扱いで...
-
書き換え問題 We had a lot of...
-
不可算名詞は三単現のsをつける...
-
How many people live in the w...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
なぜwhoのあとの動詞が三人称単...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
Seeの三人称単数形
-
How many people~?の答え方
-
不可算名詞は三単現のsをつける...
-
疑問詞を使った疑問文で疑問詞...
-
Who was broken the window by ...
-
proud of動名詞 proud to不定詞
-
whoはいつでも三人称単数扱いで...
-
henceの特別用法? 後ろの主語...
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
プレゼン資料における主語の省略
-
How many people live in the w...
-
ソーラン節の説明を英訳したの...
-
After that の後のコンマのある...
-
He seems that he is ill. はな...
-
それはいつ建てられましたか? ...
-
ingが2つある文はどうするので...
おすすめ情報