
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本人は形というものを大事にするというか、 こだわります。
もらってただありがとうでは貰いっぱなしということになり、 感謝を形で表す為にお返しをします。 片方のみに負担させては申し訳ないという気持ちもあるかもしれません。 内祝いは本来内々だけのお祝いですが、 ご近所と全く関係がないというわけでなく、 お付き合いの上で、 こういうことがありましたので、 報告方々宜しく御願いしますということです。 こういった手続きをちゃんと踏んでおけば、 なにかの折にも良心的に接して下さるでしょう。 そのまま説明すれば良いかと思います。 相手が理解できなくても、 日本のお付き合いの文化でありルールなのだといえば、 たいてい納得してくれる筈です。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/10 12:09
ありがとうございます。
感謝の気持ちは欧米ではサンキューカードで済みますが、日本人の感謝の「形」は、相当の金品を負担することだということですね。
>片方のみに負担させては申し訳ない
これも外国人には理解しにくいかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1年以上忘れていた内祝、、、
-
結婚の内祝いにパンツは失礼?
-
内祝いの金額
-
披露宴後、全員帰ってしまって...
-
娘の主人の弟さんが結婚します...
-
結婚祝い金、自分のものとして...
-
2人きりだとそうでもないのに集...
-
発起人のスピーチ(挨拶)について
-
兄嫁の両親から結婚お祝いを頂...
-
大きい子供が同席の時のご祝儀は?
-
フォトウェディングをやりたくない
-
いとこの娘の結婚祝い(ご祝儀)...
-
結婚祝いのお返しの断りかた
-
結婚祝い 貰わなかった人にはあ...
-
スピーチ中に泣いてしまったん...
-
20代半ば♀です。部活仲間の結婚...
-
私は女ですが、新郎から結婚式...
-
結婚式の二次会、一人参加は、...
-
姉が結婚します。学生です。ご...
-
支度金とご祝儀とお祝い金は違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年以上忘れていた内祝、、、
-
結婚内祝いをしない地域はあり...
-
結婚祝い金:その場での1割返...
-
結婚の3年後に頂いたお祝いに対...
-
結婚数年後・・・内祝いについて
-
結婚後約一年経ってからいただ...
-
寿退社のときの品
-
近所の方への結婚祝いのお返し...
-
結婚祝いの内祝いはこれでもい...
-
8年以上連絡を取ってない友達...
-
御祝儀を多めに頂いた方への内祝い
-
海外に住む友達への内祝い
-
兄弟へ内祝い する? しない?
-
結婚内祝いについて
-
「内祝い(結婚)」もらって嬉...
-
出産祝を二回頂きました。
-
結婚の内祝いについて
-
住所が分からない方への結婚祝...
-
自分で送る内祝い
-
内祝い+品物の場合 どちらも...
おすすめ情報