重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

40歳を過ぎると近くの物が見えづらくなる老眼
の症状がでる方が多いと思うのですが、人によって
は50歳でも老眼の症状が出ないこともあると聞いた
事があります。

実際、老眼の症状が一生、出ない方もいるものな
のでしょうか?

A 回答 (7件)

老眼とは、本来水晶体の機能が弱まったことからなる症状です。

使っていれば誰でもでる症状です.近視や,遠視の程度により,出る時期が違うだけです.遠視の人は近くが見づらくなるので、顕在化しやすいだけです。 老眼は老化現象なので誰にでもなる可能性があります。

  http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …



  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

老眼は老化現象なんですか・・・諦めるしかありません?ね・・・

お礼日時:2008/08/08 22:33

うちのばあちゃんは93歳ですが近視です。


白内障です。
余談ですが昔から目が悪いせいか、耳がめちゃくちゃ良いです。

100歳前でも手術の効果がある方もいるのですね!
この質問を覗いてみて良かったです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

93歳でも近視って凄い?ですね。
ばあちゃん、大切にしてあげてくださいね♪

お礼日時:2008/08/08 22:36

こんにちは



はい、誰でも必ずなります
ただし気が付くのが早い人と遅い人がいますので
自分はなっていない。という方もいらっしゃいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/08 22:37

私の母は104歳です。


百歳前に白内障の手術を受け「良く見えるようになった!」と云って今ではメガネ無しで単行本読んでいます。
私68歳、精密な仕事の都合上45歳過ぎから老眼鏡のお世話になっています。
人それぞれでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

104歳で単行本が読めるなんて幸せですね。
いつまでも長生きしてくださいと、お伝え
ください。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/08 22:38

52歳ですが 眼科医の検診結果で 若干の乱視以外は 遠視・近視・老眼全てないです


若干の乱視程度なので視力は1.2を越える時が多いです

乱視が出る前(40歳代の頃)は1.5以上ありました
都内で 夜間2つから3つ先の信号の文字が走りながら読める程度でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

50歳過ぎてもやはり老眼の症状が出ない方もいるん
ですね。やはり個人差が結構あるんですね。いつま
でも素晴らしい眼を大切にしてくださいね。回答あ
りがとうございました。

お礼日時:2008/08/08 22:40

参考に


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%81%E8%A6%96
を見て下さい。
私も同じ年齢位から老眼になりました。
たぶん誰でもなりえる話しで、自覚が無い時に老眼になっていないと
解釈できるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。URL参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/08 22:42

年を取れば、個人差があっても必ず老化は訪れます。


個人差は、白髪や顔のシミなんかが大きいと思います。
老眼は、遠視気味に目が良かった人が早いといいますね。
(もっと年齢がゆくと、白内障害や緑内障がやって
 くる。糖尿病という成人病のスターがありますが、
 これも目にきますからね)
~祖父母の方4人はどうでしたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

祖父母には特に聞いていないのですが・・・
やはり個人差があるだけで、誰でも老眼にはなる
ようですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/08 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!