dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土地の全部事項証明書についてお伺いします

ある土地についてこの7月に登記し
所有権が100%あります

例えば、平成5年時点のこの土地の登記簿は
今でも発行してもらえるのでしょうか?

変な質問で申し訳ございませんが
回答お願いします。

A 回答 (4件)

>例えば、平成5年時点のこの土地の登記簿は今でも発行してもらえるのでしょうか?



えーと、登記簿を取得する際に「○年時点のものを発行してください」という事は出来ませんし、そうする意味もありません。

なぜなら登記簿自体が履歴を表していますので、平成5年時点でどうだったのかは見ればわかるからです。

しかし、コンピュータ化に伴い移記された際に、その時点で有効な情報以外は省かれましたので、手元にある全部事項証明書を見て平成5年時点の様子がわからない場合には、法務局へ行って閉鎖登記簿を取得してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2008/08/12 13:05

>平成5年時点のこの土地の登記簿は


今でも発行してもらえるのでしょうか?


法務局の発行する証明は
現在事項の証明です。
そのために証明日が入っています。
よって、平成5年時点は
全部事項証明で履歴により
確認することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2008/08/12 13:05

それで7月に登記した全部事項証明書取り寄せましたか ?


それには、平成5年頃の登記事項は載っていませんでしたか ?
載っていないとすれば、その物件所在地を管轄する法務局で「閉鎖登記簿の申請」して下さい。
現在では電子化になっているので、管轄外の登記簿謄本を取り寄せできますが、閉鎖しているものは、その法務局でないと謄本の取り寄せはできないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2008/08/12 13:06

現在の全部事項証明書はコンピューター化により古い情報は記載されていないことが多いですが、コンピューター化による閉鎖謄本を取得することにより、平成5年当時の所有者等を調べることは可能だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2008/08/12 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!