A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ANo.2です。
殻と穀の漢字の本来の意味について、再度説明します。
【殻】は上から下を撃つという意味で、堅いものをコツコツと殴ること。普通は堅いカラを表します。「穀」の「禾」のない形です。
【穀】は百穀の総名。殻+禾から成っています。堅いカラをかぶった穀物の実を言います。「禾」は「稲」の象形です。
念のために、辞書をいくつか調べてみましたが、みんな上のような説明でした。
No.3
- 回答日時:
「船穀」=「船殻」です。
もともとは、「船殻」だったのかもしれませんが、「船穀」でも間違いではありませんし、どちらも使われているようです。以下のURLを参考にしてみてください。http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/10/100702_2/ …
意味についてはすでに、先の回答者の方がお答えになっていますので、これ以上書いても仕方がありませんので、省略します。
国語的に、「穀」について説明します。この字は「穀物(こくもつ)」などと使われますが、字義的には、「中が何もない、から」となります。そこから派生して、「からをかぶったもみなど、穀物」を意味するようになったのです。もともとは、「から」の意味だったのです。これに対して「殻」は、字義的には、「叩いて中身を取り出してからになったもの」を意味しますので、最初から「から」ではなく、加工して「から」にしたものを意味します。つまり、本来的な意味では、「殻」ではなく「穀」が、「から」を意味するのです。船の場合、中身を取り出して「から」を作るのではなく、「から」自体を作るのですから、「殻」ではなく「穀」を使って、「船穀」とする方が、漢字の本来的な意味にはかなっているのです。
以上参考まで。
No.2
- 回答日時:
「船殻」のことでしょうね。
「殻(かく)」は、「から」です。貝殻(かいがら)の「から」です。
外側にある固い「から」のことです。
ですから、「船殻」は外側の船体のことを言います。
船を貝に見立てれば、船殻は貝殻(かいがら)の部分です。
最近の軍艦は、二重船殻になっているようですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%A0% …
「船穀」の「穀(こく)」は、米や麦の穀物の「穀(こく)」ですね。誤植でしょう。
造船用語の「船殻」は慣用的に「せんこく」と読んでいるようです。
こんなことから誤植したのだろうと思います。
「殻」は普通「かく」と読みます。「甲殻類(こうかくるい)」と言えば固い殻(から)をかぶったエビやカニのことを言います。
ですから、「船殻」という言葉を見れば、普通の人は「せんかく」と読みます。
しかし、その方面ではどうも「せんこく」と読んでいるようですね。
「隔壁」の「隔(かく)」や「内郭」「外郭」の「郭(かく)」の字と区別するために、ワザと「船殻(せんこく)」と読んでいるのかも知れません。
No.1
- 回答日時:
「造船関係」ならば、「船穀」ではなくて、「船殻」ではないでしょうか?
船殻ならば、平凡社百科事典マイペディアに、
船殻【せんこく】
艤装ぎそう,機関などを除いた,船の骨格と外郭を形成する構造主体。工場で作ったブロックを船台上あるいはドックで組み立てる。
とあります。
ところで、「船穀」の文字も、「常石造船カンパニー」など、専門家のWebサイトでも使っているようなので、(誤字でなければ)別に存在するのかもしれません。
「穀」の字義から考えると、ちょっと変な気もしますが。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 知恵袋にこの回答を載せようとしたら不適切な文言が含まれています。という警告文が出て回答できません 9 2022/08/07 20:51
- 政治 魔改造した知床観光船に何十人も載せれる自民党の作った現在の法律がダメですよね? 4 2022/05/30 12:12
- 日本語 ♪ 船の船頭で 暮らそうよ ♪、意味としては”船頭”だけで十分なところに、”船の”を付け加えるの 9 2023/08/13 11:25
- 船舶・クルーズ 質問です。船釣り無知のものです。 船釣り詳しい方お願いします。 自分が子供の頃友達のお父さんの運転で 1 2023/01/08 11:02
- 船舶・クルーズ 【船舶投資】船舶投資をしている人に質問です。 船舶投資は儲かりますか? 三井物 1 2023/04/04 22:56
- 政治 知床観光船が再沈没したのは、自民党がわざとやらせたのではないでしょうか? 6 2022/05/25 10:51
- 船舶・クルーズ 【船舶投資ファンド】クラウドファンディングの船舶投資ってどう思いますか? 1案件1千 1 2023/04/13 12:45
- 電車・路線・地下鉄 定期区間について 4 2022/07/18 07:19
- 電車・路線・地下鉄 「伊豆急リゾート21」について。8000系や3000系との使い分けは? 黒い外観が黒船電車ですか? 1 2022/11/15 13:01
- 事件・犯罪 ポンプを使っておならを入れて膨らませた風船を大量に交番に持ち込んで、警察官の前で1個ずつ針で風船を割 7 2023/01/29 15:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報