プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の母が卵巣ガンになりました。
今後の治療の参考の為、皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思います。

5月の会社の定期健診で、卵巣嚢腫と診断され、市内の県立病院で6月に手術となりました。
母は、定期健診前後から、お腹が張る等の症状はあったようですが食欲は普通でした。

6月に手術をしましたが、術後、主治医から、卵巣に腸が癒着していて、稀なケースなので、今回は何もせずに閉腹した、次回再手術を行う。とのお話がありました。
この時も、良性との見解でした。

そして、2週間後の7月に再手術を行いました。
手術では、子宮と2つの卵巣を摘出しました。
その3日後、翌日退院という時になって、主治医から腫瘍は悪性だった、翌日から抗ガン剤を始める。と聞かされました。
病名は卵巣がんで、奨液性ガンと明細胞ガンの混合との事で、まだ初期段階だが、転移の可能性もあるので、念の為抗ガン剤をやっていくという事です。
いきなりの事なので、先生には、抗がん剤は一週間程考えたいので待って下さいとお願いしました。
今まで抗ガン剤で苦しむ人を身近にみてきた私達家族にとって、抗がん剤を受け入れるのはそれなりの覚悟が必要でした。

主治医は、かなり多忙のようで、説明はそっけなく、こちらが質問をしてもイライラした態度で接してくる為、満足のいく説明がうけられません。
くわしく知りたいならガンセンターへ行けと言われた事もあります。

前置きが長くなり申し訳ありませんが、下記の項目について皆様のご意見をお聞かせ下さい。
母は現在、疲れやすくはなりましたが、自分で車を運転したり、ご飯も普通ぐらいは食べられます。

(1)ガンが転移しているかどうか検査でわからないのでしょうか?
(2)病院を変わると一から検査になり、負担が大きいでしょうか?
(3)卵巣がんで転移の可能性がある場合、抗がん剤(タキソール・パラプラチン)の効き目はあるのでしょうか?※人、病名によって効く効かないがある事は承知しています。
(4)抗がん剤は免疫を弱めるので、精神的に弱い人間の場合、気力をなくして余計病状が悪化する可能性があると思います。抗がん剤についてどう思われますか?

長々と要領を得ない文で申し訳ありませんが、是非、皆様のお知恵をお借りしたいと思います。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

(1)今の医療の進歩も日進月歩ですが、限界はやはりあります。

もっとも検出能力に優れる検査としてはPETがありますが、それでも分からないものはあります。
(2)診療情報提供を受ければ、多少の検査は省略できるでしょう。担当医師が必要と考えれば行われるものと思います。
(3)これが難しいと思います。現状では転移はないか、検査検出能力以下の転移です。抗がん剤治療を行ったとしますと、どうやって治療効果を判断しましょうか?もともと検査でわからない癌ですから、小さくなったともなくなったとも判断できないのです。治療を行わなくても転移はないのかもしれません。分かる場合は効果がなかった場合のみです。検査でも分かるくらいに大きくなってきますから。
ご存知のように卵巣癌は抗がん剤が効きやすい腫瘍です。データとしては治療をした人たちのほうが再発する率は低いでしょう。ですが、質問者さんのお母さんがどうかなんてことは分かりませんよね。
(4)考え方次第ですね。「抗癌剤治療を行っているから私は再発しない」と根拠もなく盲信し、前向きに考えることが出来れば、精神的にも好転すると思います。質問者さんのお母さんがどういう性格なのか、周囲家族が前述のように持っていけるか、次第かもしれません。

今回のように判断に悩む場合こそ、セカンドオピニオンを求めることがよいように思います。他の婦人科医はどう考えるのか?卵巣癌を専門とする医師はどう考えるのか?質問者さんは疑問点がしっかりと絞れているようですし、ここで質問するよりもセカンドオピニオンで聞いてくるのがよいと思います。
質問者さんのお母さんはどのようにお考えなのでしょうか。定型的な言葉になってしまいますが、やはりお考えを尊重してあげるのが最善のように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます!
教えて!gooで質問するのは初めてですが、他人の事なのにこんなに親切に考えて頂けるなんてとても嬉しいです。
母は、抗がん剤をする事には疑問のようで、とても悩んでいますので、みんなで一緒に考えよう!と励ましています。
今週末に家族会議がありますので、sodenositaさまの意見を参考にさせて頂きたいと思います。
本当ににありがとうございました!!

お礼日時:2008/08/14 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!