
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
NaHCO3は「両性電解質」と言って、酸と塩基の両方の性質を持つ物質れす。
相手がNaOHのような塩基の場合には「酸」となり、
NaHCO3 + NaOH → Na2CO3 + H2O のように中和反応を起こします。
次にNa2CO3とNaOHの混合物のHClによる中和の問題ですが、
平衡定数の大きさを反応の進み易さの目安と解釈する事で説明してみます。
HCl + NaOH ⇔ NaCl + H2O (H^+ + OH^- ⇔ H2O):平衡定数は1/Kw=10^14
HCl + Na2CO3 ⇔ NaHCO3 + NaCl (H^+ + CO3^2- ⇔ HCO3^-):平衡定数は1/K2≒2*10^10
平衡定数を比較すると前者の方が後者よりかなり大きいから、
「NaOHがほぼ完全に中和されるまでは、Na2CO3が中和される事は殆どない」と考えられます。
だからNaOHとNaHCO3の反応は殆ど無視できるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学の反応についてです。本当にばかで分かりません。 1 2023/01/06 19:38
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 二酸化炭素と水酸化ナトリウムの反応で 炭酸ナトリウムのみができるとして計算します。 炭酸水素ナトリウ 2 2022/11/28 12:43
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 化学 「絶対炭酸水素ナトリウムって書いてある!絶対だぞ!」と3回以上見直したのに、実際は炭酸ナトリウムと書 4 2023/02/18 16:42
- 化学 アルカリ性・水に溶けやすい・白色 1 2022/07/10 11:49
- 化学 安息香酸と飽和炭酸水素ナトリウムの反応過程で炭酸ガスの発生を抑えることはできますか? またその方法が 1 2022/04/19 03:26
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
二酸化炭素と水酸化ナトリウムの反応で 炭酸ナトリウムのみができるとして計算します。 炭酸水素ナトリウ
化学
-
ナトリウム
化学
-
沈殿 CuS 濃HNO3(aq)を加えたら 溶液になるのはなぜですか?
化学
-
-
4
CuS+HNO3=??
化学
-
5
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
6
高校化学の質問です。
化学
-
7
炭酸ナトリウムを水に溶かした時の最大Phは?
化学
-
8
電位差がなければ電流は流れませんか?
その他(自然科学)
-
9
電界Eと電圧Vの関係を積分形であらわすとどうなりますか?V=∫Edxで
その他(教育・科学・学問)
-
10
シュウ酸の脱水 なぜco2とcoとh2oができるのですか? 反応機構をご存知であればお教えください。
化学
-
11
分圧の比=体積比=物質量の比となるのはどんな時ですか?
化学
-
12
硫酸の安全な中和方法は?
化学
-
13
炭酸ナトリウムをさらに分解する事はできますか
化学
-
14
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
化学
-
15
炭酸カルシウムと硫酸
化学
-
16
カルボン酸ナトリウム塩と水酸化ナトリウムの反応
化学
-
17
氷晶石の化学式を理解もしくはゴロで覚えたい
化学
-
18
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリウム水溶液のPHはいくらですか?
化学
-
19
導線で繋がれた極板はなぜ等電位になるのかを教えて下さい!
物理学
-
20
炭酸水素ナトリウムが沈殿する理由
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジョークでボケると すかさず ...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
出産した友達が、子供の写真を...
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
過酸化水素の酸化還元反応につ...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
アセチル化の酢酸ナトリウム
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
単離収率とはなんでしょうか?
-
DIels-Alder反応
-
濃硝酸
-
温度による生成物の選択性について
-
仲良い男子にわざわざ「別にお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
転化率
-
苛性ソーダはなぜ97%換算で数...
-
スマホで一円玉でタッチをする...
-
pc版fall guysでプロコンが反応...
-
濃硝酸
-
ラジカル重合において、高分子...
-
誕生日が嬉しくないです。ひど...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
酸化アルミニウムと水酸化ナト...
-
アルミの反応について
-
IHヒーターが急に鍋を反応しな...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
おすすめ情報