
東京-名古屋間の新幹線を仕事でよく使用しますが、300系~N700系がありますが、同じ金額にもかかわらず、300系が来ると損した気分になってしまうのは私だけでしょうか?
N700系がひかりにも使用され、700系がこだまにも使用されている中で、のぞみに300系を使用するのはどうも納得いきません。
当然スピードが出るのぞみであれば、少しでも最新型を使用すべきだと思います。
300系はまだ健在なのは分かりますが、快適性を考えると間違いなく700系には劣ります。
ちなみに電車オタクではありませんが、新幹線だけは快適に過ごしたくいつお思います。特に新幹線を利用する方はどう思いますか?
なお、事前に車両を調べればはやいですが、そこまでは調べていません。
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクティブサスペンション
-
東海道線普通車セミクロスシー...
-
中国新幹線は日欧からの技術移...
-
【波動輸送】って何ですか?
-
新幹線詳しい人教えてください...
-
車体寸法
-
名鉄瀬戸線でワンマン化の予定...
-
JR西日本の新型車両です
-
昔の銭湯の番台からの視界について
-
JR西日本DEC700についてです。
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
番台の女の人の前で、堂々とす...
-
なぜ鉄道車両って、最近の物に...
-
100番台?100番代?
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
フジテレビ編成部長 四段階降格...
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
京王線の7000系、どうしてひど...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
313系の転クロ3連も、やがては...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報