dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月から試用期間が始まり、会社から8月いっぱい(試用期間満了)で辞めて欲しいと言われました。
デザイン関係の会社で、私が入社した時は「未経験でも私たちがいろいろと教えていくからそれを覚えていってね」と言われ少しずつ仕事を覚えていったのですが、先月ひとり社員が辞め、その後ばたばたと営業も数人辞めていき、今では私を含め三人しか社員がいません。
それに伴って、会社を新しく作るので即戦力が必要なので私を育てる時間はない。だから辞めてほしいと言われました。

辞めることに関しては、仕方がないのかなと思っているのですが、辞めるにあたって必要な書類が労働相談所に聞きにいったところ、源泉徴収票、雇用保険関連の書類が必要と言われました。

ですが、会社は雇用保険未加入で厚生年金も入っていません。
そこで「離職証明書」だけでも書面できちんと貰い、その後に雇用保険に加入して欲しいと訴求した方が良いと言われました。

こういう場合、離職証明書はきちんとした形式が定まっていないと言われたのですが、
・在籍期間
・業務内容
・給与
・離職理由
以外に記載してもらう内容はありますでしょうか?

また、雇用保険に加入して欲しいと以前社長に言ったところ、9月をめどに考えているという話だったのですが現状ではそれも無理そうです。
雇用保険加入を会社が渋った場合は、従業員がハローワークで手続きを行うことも可能と聞いたのですが、その際に必要なものや注意すべきことがありましたら是非教えて下さい。

A 回答 (1件)

即、お近くの労働基準監督署に行ってください。


いろいろ相談にのってくれます

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
やはり、専門機関に行った方が確実なのでしょうか。
上記の内容は、東京都労働相談情報センターに相談して教えてもらったことなのですが、労働基準監督署と聞くとかなり大仰なイメージがあり二の足を踏んでしまうというのが正直なところです・・・

離職まであまり時間がないし、雇用条件に関して1人で騒ぎ立てているように会社側には思われている節があり、そういう専門機関に行かない方が良いのかなとも思っている部分もあります。

こういう場合、円満退社というのは難しいのでしょうか。

補足日時:2008/08/20 18:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上記では、労働基準監督署にいくのは二の足を踏んでしまうと書きましたが、その後給料も提示通りの金額を払ってくれない、雇用保険には入らないときっぱりと言われましたので、相談しにいこうと思います。

基準監督署のサイトをみたら、労働相談情報センターよりもきちんと対応してくれるようなのですぐにでも相談に行ってきます。
自分では考えもつかなかったことですが、アドバイスを言って頂けて本当に助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/27 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!