dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高校3年で県外の大学に進学し下宿しようかと考えている者です。

質問ですが、毎月いくらぐらい生活費がかかりますか?

毎月の親からの仕送り額はだいたいいくらぐらいですか?

毎月にどれくらいお金がかかるか予想がつかないので、参考にさせていただきます。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>もう一つ質問ですが、一人暮らしをするにあたってどれくらいのお金が前もって必要ですか?



具体的にどれぐらいっていうのは分かりませんが、想定される必要生活用品からご自分で計算してください。やり方によっては0円ですし、贅沢すればどんだけでも。
下宿を前提に、必要品を大まかに上げてみると以下のとおりです。(抜けてるかもしれないですが・・・)
1.家電製品
 簡単にいえば、今実家で使ってる製品がもう一組必要です。冷蔵庫や洗濯機etc。親戚関係に聞いて回って余りものを貰うのも一つ。もし買うならば、多少高くても日本製を買いましょう。ランニングコストがまったく違います。大学4年間で余裕で逆転してしまいます。
2.家具
 まあ、プラスチック製の簡易収納家具で必要十分。
3.PC等
 今の大学(就職後も含めて)では、PCが使えないとなーんもできませんので、必須。ハイパフォーマンスの物は要りませんが、TV機能が付いてるものを買うと、余分にTVを買わなくて済むメリットも。とりあえずoffice2000以上であれば、OK。Power PointがついてればさらにOKです。

あと大学ですと、これまで制服だったのが、いきなり私服で過ごすことになるので、人によっては何万も掛ける人もいるかな。女性なら、化粧品もプラスアルファで、すごいことになってる人もいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です。
家電製品はとりあえず冷蔵庫、洗濯機、炊飯器等無いと困る物は入学前にまとめて買おうかと思っています。
その他はお金がたまり次第買おうかとおもっています。
パソコンについては今自分が使用している物を継続して使用しようと思っています。

まだまだ半年も先ですが、少し心配になりましたので、質問させていただきました。ご回答本当に感謝しています。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/22 02:53

まず下宿費は、地域によって差がありすぎますので、情報誌で調べてください。


その他で費用が掛かるものを書いてみます。節約ポイントもついでに。

交通費・・・大学から下宿先までの距離や交通の便によって全然変わってしまいます。といっても、普通車でも1万円で交通費は出るはず。(保険代等は除いてます。若いので、保険代は高いですが、親の名義でとりあえず安くしましょう)自転車通学は、お金がかかりませんね。
光熱費・・・地域によって差が出にくいですね。お風呂代が馬鹿になりませんので、シャワー主体で入っていけば、1万円以内で収めれます。
通信費・・・携帯1本に絞って、それに付随してネット契約をして1万以内は絶対。これ以上になると、おこずかいがなくなります。
交際費・・・どのような友達と仲良くなるかによりますが、月平均2万円は最低見ておきたいですね。都会の大学生は、結構使う。地方の大学生は、お金を使わない遊びを覚える傾向があるようです。
食費・・・自炊して、交際費に回しましょう(^^)。上手くやれば、1千円/日いけます。ポイントは、閉店前や消費期限前の安売り品を買ってくることと、必要な分だけ買う。後は、飲食店のバイトで賄いに頼る。お米は、家から送ってもらう、etc。1万円以下/月が目標です。
もろもろ雑費・・・月平均で1.5万円ぐらいかなー。

大体、家賃+7万ぐらい掛かってしまいます。上手く学生寮に入れれば、もっと安くできますね。私は、寮にいた時で5万円。下宿で10万を送ってもらってました。親には、大変な負担となります。せめて交際費は、バイトでためたお金で賄う等、心がけるべきでしょう。

この回答への補足

補足です。
>まず下宿費は、地域によって差がありすぎますので、情報誌で調べてください。
一応下宿先は大阪市周辺です。(大阪市内ではありません)
家賃はだいたい管理費、共益費込で4,5万と考えています。
交通費は自転車通学だと思うので無しだと思います。
やはり食費、交際費がウエイトを占めるかと思います。

もう一つ質問ですが、一人暮らしをするにあたってどれくらいのお金が前もって必要ですか?

補足日時:2008/08/21 00:55
    • good
    • 0

21歳の男です



生活する上では
家賃57000円
水道代2ヶ月で2500円
ガス代3000円
電気代2800円
食費30000円
くらいです。
仕送りはありませんが、家賃は奨学金から出しているので実質0ですね。

その他飲み会や、遊ぶためのお金などが4万ほどです。バイトすればそこまで苦にはならず生活できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現在一人暮らしをされているのですね。
生の意見をありがとうございます。ぜひ参考にさせていただいきます。

お礼日時:2008/08/22 02:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!