dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みの課題で、英語のスピーチが出たのですが・・・
自分では力不足で分からない部分などもあるので、些細な事で良いのでアドバイスお願いします。

My favorite words.
(私の好きな言葉。)
I have favorite wors.
(私には好きな言葉があります。)
I want to talk adout the words.
(その言葉についてお話ししたいと思います。)
Saying my favorite words "To day is the first day of the rest of your life. Have a nice day!".
(私の好きな言葉と言うのが「今日と言う日は残りの人生の最初の日。良い1日を!」です。)
This is the first day of the remaining life today on a day.
Therefore let's spend good 1st, is a meaning to say.
(この言葉は今日と言う日は残りの人生の最初の日。だから良い1日を送ろう。と言う意味です。)
1st much as for me "was happy".
Because I can not end it with a reeling to say, I want to live a life based on thease words from now on.
(私はあまり1日を「楽しかった。」と言う気持ちで終わらせることが出来ないので、これからはこの言葉を基に、生活したいです。)

Thank you for hearing quietly.
(ご静聴ありがとうございました。)

A 回答 (1件)

>I want to talk adout the words.


(その言葉についてお話ししたいと思います。)
>I want to live a life based on thease words from now on.

の「~したい」の「want to」 は 敬語表現の「would like to」にしたほうが良いと思います。
→I'd like to talk about ~
あと、I'd like to live ( a life)ではなくて「my life」のほうが適切です。

>Saying my favorite words
(私の好きな言葉と言うのが

の 「saying my favorite words」は完璧な間違いです。日本語をそのまま英単語に並べただけなので、
「The words that I like are ~」とか「My favorite words are~」
が良いです。

あと、「~と言う」のを直訳して「say」を使ってますが、これは全く関係ないので、注意したほうが良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!