dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今年に入ってからフランス語を独学で勉強している中学3年の初心者です。秋に4級取得を目指しています。(出来れば3級を受験したいのですが、実力も伴っておらず、今からでは時間もないので半ば諦めています。)
会話と文法が一緒に学べるフランス語の本とは「NHK新フランス語入門」のようなもののことです。
できればCD付のものだと嬉しいですが、ないものでも結構です。
回答お願いいたします。

A 回答 (2件)

中学生でフランス語を独学とは感心ですね。

それなら、白水社のコレクションシリーズがありますが、少し難しいかもしれません。rn5さんご自身がご質問で書かれた「NHK新フランス語入門」なんかも手頃でいいと思うんですけどね。ただ、これらの本は先ずは英語で外国語の学習要領をつかんでいることを前提としているので、中学生には少し厳しいかもしれません。仏検にはあまり貢献しないと思いますが、中学生でフランス語を学びたい方にお勧めしているのは、英語圏の子供向けのフランス語の教材です。英語がある程度出来る方なら、フランス語の文法なんて動詞の活用を除けばそんなに難しくはありません。つまり、水を差すような言い方かもしれませんが、先ずは英検2級を取ってからフランス語を始めても遅くはありませんし、その方が効率がいいです。しかし、リスニングだけは出来るだけ早く始めた方がいいので、今のうちからフランス語に耳を慣らしておくことはいいことだと思います。

いずれは↓のアニメの動画のフランス語を理解できるくらいになるといいですね。

http://fr.kiwivid.com/animejap/3821,susy+aux+fle …

参考URL:http://fr.kiwivid.com/animejap/3821,susy+aux+fle …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フランス語学習を始めたキッカケはフランスに旅行に行くことが決まった・・・というのが表向きの理由で、本当の所は素敵なフランス人俳優を見つけてしまったからという不純なものなんですが。笑
今ではフランス映画ってだけで体が勝手に映画館へ向かってます。笑

やっぱり白水社がいいんですね。
とりあえず迷っていたNHK新フランス語入門を購入したので、余裕が出来たらそちらも読んでいきたいと思います。

やはり英語はしっかりやっておいた方がいいんですか・・・
英検は準2級までしか持っていないので、次は2級取得を目指して頑張りたいと思います。

子供向けの教材、楽しく学べそうでとてもよいですね♪
一応中学のうちに仏検取得を目指しているので、リスニング強化によさそうなものを探してみようと思います。

参考URLのアニメも少しだけ拝見しましたが、今の私の実力ではほとんど聞き取れず;;;
でもなんだかモチベーションがアップしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/28 00:03

簡単な導入編~中級編でしたら、NHKフランス語講座を続ければよいと思います。

それでも難しそうでしたら、エクスプレス「フランス語」(白水社)から出ている会話の教科書があります。フランス旅行などへ行く方が、会話の勉強に使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NHKフランス語講座は今のところTVのみ見ています。
(録画に失敗してしまい数回分見逃してしまいましたが;;;)
実は既に会話、文法ともに1冊ずつ持っているのですが、いまいちしっくりきませんでした。
そのためNHK新フランス語入門は買おうかどうか躊躇していましたが先ほどネットで購入しました。
白水社のシリーズは気になるものがいくつかあったので、図書館などで借りたりして読んでみたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/27 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!