電子書籍の厳選無料作品が豊富!

広角を取れるデジカメを探していて、
先日、家電店で広角対応コンデジを少し触ってきました。
見たのは、オリンパス SP-560UZと言うモデルで、35mmフィルム
27-486mmというレンズがついたコンデジです。

このモデルはスイッチを入れると一番広角側にレンズが位置していましたが、この状態で小さな物を撮ろうとするとパースがつきすぎてしまいませんか?

フィルムカメラの35mm、標準的となる画角の位置がわからなかったのですが、任意に画角を設定できるのでしょうか?液晶のW-Tという表示を見ても特に画角の情報は表示されていなかったのですが、見た目で判断するしかないのでしょうか?

カメラの知識はほとんどないので頓珍漢な事を言っているかもしれません。普段は会社にある撮影室の一眼レフで手のひらサイズの製品をたまに撮ったりしています。その時に広角レンズで画角を調節してパースに強弱をつけて撮影するのですが、そういった事が可能でしょうか?

A 回答 (2件)

一眼レフと異なりモーター駆動なので、


目分量でやるしかないと思います。

ただし、リコーのように
セットされたいくつかの焦点距離をズーム移動する
「ステップズーム」という機能がついたデジタルカメラもあります。

(28mm~200mmズーム)
リコー R8
http://kakaku.com/item/00502011252/
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/r/R …
(マニュアル143ページ)
28mm、35mm、50mm、85mm、105mm、135mm、200mm

(28mm~200mmズーム:新製品)
リコーR10
http://kakaku.com/item/00502011308/
http://www.ricoh.co.jp/dc/r/r10/point.html#stepz …
(R8と同じ)

(24mm~72mmズーム)
リコーGX200
http://kakaku.com/item/00502011284/
http://www.ricoh.co.jp/dc/gx/gx200/spec.html
24mm、28mm、35mm、50mm、72mm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ステップズームを調べてみたら、これは良いですね。
画角を段階分け出来る、まさにこういう機能が欲しかったです。
R8の価格帯も、目安にしていたSP-560UZと同じなので
かなり私の用途と予算に合っています。
私のわかりづらい質問でしたが、求めているものと
ぴったりの製品を紹介していただきありがとうございました。

お礼日時:2008/08/27 00:38

「パース」とは


建築のパース図 立体図
パースペクティブ [perspective] 遠近法
写真だと遠近感と言ったところですか?

遠近感ならば
>広角レンズで画角を調節してパースに強弱をつけて撮影するのですが、そういった事が可能でしょうか?
可能です。
ただし、近接撮影ではコンデジによって撮影可能範囲(ピントの合う距離)が異なるのでご注意ください。

>画角の情報は表示されていなかったのですが、見た目で判断するしかないのでしょうか?
画角の情報は表示する設定があるコンデジもあるかも知れませんが。
手元にあるコンデジ2台は出来ませんでした。
ズームとは言いながら広角から望遠まで実際は8段階でした。
必要ならば伸び縮みするレンズにマーキングしてはいかがでしょう。
焦点距離何ミリで撮影したかは閲覧ソフトなどで確認できます。
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/

35mm換算 24mmからのコンデジもあります。
(焦点距離の35mm換算値で24~72mm。ステップズーム設定時、24mm、28mm、35mm、50mm、72mmに固定可能)です。
http://www.ricoh.co.jp/dc/gx/gx200/point.html
http://www.ricoh.co.jp/dc/gx/gx200/spec.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

説明がわかりづらく申し訳ございません。
パース、とは遠近感の事です。
広角側の27mmで小さな物を撮ろうとした場合、
遠近感が強くなりすぎて不自然な形になってしまうのじゃないかと
思いました。時にはそうした演出もするのですが、一番自然な遠近感に見える画角にサッと合わせられる機能がないのかな?と思いました。なので、ステップズームはかなりよさげですね。

レンズにマーキングも良い方法ですね。ちょっと力技ですが(笑)
exifを参考に、購入したカメラでとりあえず取り捲って自分の
好みの設定を作れば良さそうですね。

お礼日時:2008/08/27 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!