dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の結婚祝いで振込みをしたのですが・・

振込み時に必要な銀行名・支店名・名義(カタカナ)をメモしていったのですが
銀行で・・
・相手の方の名義を漢字で
・相手の方の連絡先電話番号

上記をきかれました。
これは普通なのでしょうか?

また疑問に思うのですが
なぜ高額振込みだと翌営業日に振込みにならないのでしょうか?
どのような手続きがあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>これは普通なのでしょうか?



普通ですね。
400万円は、ATMを利用した振込が出来ません。
窓口扱いになります。
ですから、送金先名義人名は「漢字」記載です。
また、送金先の電話番号記載も普通です。

>高額振込みだと翌営業日に振込みにならないのでしょうか?

高額振込でも、電信扱いだと翌営業日に振り込みですよ。

>どのような手続きがあるのでしょうか?

全国銀行データ通信システムに加盟していない金融機関は、他行への電信扱いが出来ません。

この回答への補足

ありがとうございました。

とても参考になりました。

補足日時:2008/08/26 22:04
    • good
    • 0

結婚祝いに400万円って、???ですけど。



とにかく窓口振込みですよね。

>相手の方の名義を漢字で
>相手の方の連絡先電話番号
相手先名は、漢字で書いてふりがなをふる、という形に記入欄がなっているから、それに沿って記入するだけですけど。

電話番号は、多分銀行で一定額以上の振込みをする場合、確認することになっているのではないかと思います。

>高額振込みだと翌営業日に振込みにならないのでしょうか?
電信振込みなら午後2時までに(混雑する日は少し早めに締め切り)窓口で受付されれば当日中に処理されます。それ以降なら翌営業日。振込み金額は関係ないです。

以前は、文書振込みってのがあって、それだと翌日処理でしたけど、今はあるのだろうか?
    • good
    • 0

> これは普通なのでしょうか?



「普通」というのがありません。
銀行支店でそれぞれマニュアルは微妙に異なります。
振込みを依頼した支店では、そういうマニュアルなのでしょう。

> なぜ高額振込みだと翌営業日に振込みにならないのでしょうか?

意味がよく分かりませんが、なぜ、高額振り込みならば、
翌営業日に振り込みが実行されなければならないのでしょう?
そういうことでないなら、このあたりをより具体的に記して下さい。

その 4,000,000円は現金ですか? 小切手ですか?
何時頃に窓口で振りこみの依頼をしましたか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!