dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。実は、特別障害者手当についてお聞きしたいのですが、現在76歳の母がいるのですが、白内障で目が見えない状態になっております。

現在の視力は、0.00いくつと、お医者さんもびっくりするくらいの白内障だと言われました(両目)現在は、何も見えない状態で、うろうろしている状態です。お医者さんには、紹介状を書いてもらい手術を受ければ、上手くいけば片目0.1くらいなるかもしれないと言っていましたが、本人は、手術には消極的なのと、体の体調が悪く手術に耐え切れないと自分でいっていて、手術を拒んでいます。また、他にも、アルツハイマー、うつ病、統合失調症などの疑いがあると、精神科の先生に言われており、普段の生活がすごく大変でしかたありません。情緒不安定で、目が見えないのに、外に行って帰って来れなかったり、大声で叫んだり、死にたいと口々に出していたり、夫に暴力をふるったり・・・・この症状は、何年も前から出ていたのですが、どうにかここまでやってこれました。白内障に関しても、何年も前から悪くて、手術を進められたのですが、体が悪いので手術はしたくないと今日まできました。こういった場合、特別障害者手当は出るのでしょうか?本人の体調が悪く手術が出来ない場合は、対象になるのか心配です。このまま行けば、絶対手術をしないと思います><だったら、手術するまで手当てをもらって、手術したらば取り下げるといった事は可能なのでしょうか?審査は厳しいと聞いています。現在何の手帳もないし、介護もうけていません。
アドバイス宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

なんか大変ですね、、


現在お父様は年金受給者ですね。他にご家族が一緒に住んでいないと仮定します。どちらにお住まいかわかりませんが、参考アドレスはります。
http://www.city.soja.okayama.jp/kosodate_fukushi …
役所に相談されたましたか?
書類がそろえば手当が認定されると思います。
(手帳は交付されている人だけでいいみたいですが、、、)
…でもびっくりするほど手当は少ないですね、、
    • good
    • 0

76歳の年齢ですよね。



介護申請をされた方がよいと思うのですが。

参考URLを読む限り「65歳に達するまで」だとおもいますので。

市の福祉課に相談されてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikum …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!