重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は約3年前に自衛隊二等陸士を受験し合格したものの思い残す点があり入隊をやめました。つまりすっぽかしたも同然ですね。

しかし今年また再度受ける事にしました。
理由は前と違い明確に定まったもので、これからの世界平和に貢献できるというのと心身の鍛錬が可能だと思ったからです。

そこで、志願票には自衛隊の過去の受験等の有無を問う欄があります。
受験をしたことがあると記載したほうが良いのでしょうか?
もしくは無回答の方が良いのでしょうか。

面接官は私が自衛官を受かっていた事を把握してしまっているのでしょうか?

私は先月26になりました。
高齢入隊ですが気合はあります。その辺りの指導もよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

自衛隊や警察は良くも悪くも「上からの指示命令は絶対」の組織です。


問われたことに対して、あいまいだったり虚偽の回答だったりというのは許されません。

過去に受験したならその事実を明確に報告することです。
採用担当官は把握していますから注意。

過去のすっぽかしも有利に働く要素はないので、そのあたりを面接で聞かれます。

この回答への補足

回答・教授ありがとうございました。
そちらの情報源はどこでしょうか?
私が受けた時は面接はありませんでした。

補足日時:2008/08/28 12:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!