

現在、賃貸で卓上型(4~6人用/幅60cm程度)の食洗機を使用しています。
家を新築する際に、キッチンに食洗機を置きたいのですが、L型キッチンのコーナー部に手持ちの卓上型の食洗機を置いた場合、使い勝手はどうだろうと悩んでいます。
可能であれば、対面キッチンにして、食洗機の背後にだけ壁をつけ、シンク前はカウンターにしたいと考えています。
実際に、L型コーナー部に卓上型の食洗機を置いて使用している方がいらっしゃったら、使い勝手などを教えて頂きたいのです。
対面キッチンにした場合、ビルトインの方がすっきり見えるのは百も承知です。
しかし、ビルトインタイプよりも卓上タイプの方が使い勝手が良さそうなのと、買い替えとメンテナンスが容易な事を考え、卓上型を引き続き使用する事も検討している所です。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まさに、ご質問にあるような配置で外付けの食洗機を置いています。
トータルとしては満足しています。同等性能のものだと、ビルトインは価格が倍ほどもするので、それほどの価値はないな、と感じています。ちなみに、我が家の場合はシンク前はリビングに向いたカウンターになっていて、吊り棚もないので天井まで開放になっています。
良かったところ。
・ビルトインに比べシンク下の収納が取れるので、結果としてすっきり見える。コーナー部が物置にならずに済む。
・大きさの制限が無いので、実はビルトインよりたくさん入る。
・食洗機とシンクとの間に少しスペースがあるので、蓋が開いている時も、シンクのスペースが狭くならない。
・掃除が楽。不都合で止まった時にもすぐ気づく。
・意外にリビングから見ると圧迫感はない。むしろ、台所上のごちゃごちゃしたものが見えないのでいいかも。
悪かったところ
・やはり台所で作業中の圧迫感は免れない。
・蓋を開け放すと、台の上が狭くなる。
・音がリビングに抜けるのでうるさい。
・給水管は下から水道管を持ってくるように工事すればよいが、排水管はどうしても見えるところに出てしまう。
以上、ご参考にされてください。
実際に置かれている方の意見、とても参考になりました!
外付け、やっぱり検討の価値ありですよね。
私も、性能と価格を考えても、ビルトインにする事には「格好」以外には採用するほどの価値が無いように思うんです。
外付けで、ほどほどに見苦しく無いように置ければ、それが最良という気がします。
作業中の圧迫感が一番気になるところなので、そこは本当に迷ってしまいます...。
使い勝手を伺いたかったのは、その点が特に気になっていたのもあったので...。
L型なら、それほどに圧迫感も無いかなぁと良いように考えていたのですが、難しいですね。
現在の住まいでは壁付けのI型の端に食洗機を置いていて、後ろはカウンターになっているので音は筒抜けでして...、音については心配しておりません。
ご意見、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 鍋やフライパンが入る卓上型(据置型)の食洗機は存在しませんか? ビルトインなら入るのでしょうが。 1 2022/12/15 00:27
- 一戸建て 衣類乾燥機の設置場所について。 現在、新築の間取りを検討中です。 新しい家にはガス式の衣類乾燥機を設 3 2022/08/01 23:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の備え付けのビルトイン食洗機について。 先月末に転勤で新しい物件に引っ越してきました。食洗機 1 2022/10/13 13:01
- 父親・母親 実母が不潔で辛いです 2 2022/07/31 03:13
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食洗機について質問です。 注文住宅の家にビルトインのディープ型の食洗機を付けたいです。 担当に聞くと 7 2022/04/30 18:26
- その他(悩み相談・人生相談) 包丁が危険 6 2022/10/07 18:53
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食洗機について 2 2022/12/13 11:40
- 一戸建て 新築の間取り相談です。 洗面脱衣兼ランドリースペースを広く取るか迷ってます。 狭小地なので場所が限ら 4 2022/07/26 11:26
- 食器・キッチン用品 キッチンなどに使うハイターなどの塩素がスポンジについたとき、しっかり洗えばちゃんととれますか?そのま 4 2022/07/19 22:17
- 洗濯機・乾燥機 洗濯の洗剤について 職場の食品製造所で洗い場勤務しています 調理の人が頻繁に使うダスターやぞうきんを 1 2023/01/07 13:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく「洗面所の水とお風呂の蛇...
-
食洗機の排水ホースを延長した...
-
食洗器からの排水音について
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
どういうことでしょうか
-
地震対策でポリタンクなどにた...
-
業務用の食洗機の底から水が漏...
-
ドリンクメイトのシリンダーが...
-
浄水器取り付け(Panasonic製TK...
-
食洗器の蒸気排出口からでる蒸...
-
沸騰させた水で麦茶を作って冷...
-
ウォーターサーバーについて教...
-
一人暮らしにおすすめの食器洗...
-
食洗機が詰まってしまいました。
-
浄水器はあったほうがいいのか
-
食洗機の音について
-
洗濯機の上に食洗器を置きたい...
-
食器洗い乾燥機がドアがロック...
-
食洗機で洗うとたまにできる落...
-
タカラスタンダードシステムキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食洗器からの排水音について
-
ビルトイン食洗機排水管の耐熱性
-
キッチンシンク排水位置と水栓...
-
食洗機にパイプクリーナーを使...
-
L型キッチンに卓上型の食洗機
-
TOTO(コロナOEM)エコ...
-
排水ホースはなぜジャバラなの...
-
食洗機の入替え時の注意事項
-
食洗器_CWPM-45 排水不...
-
食洗機を導入したい!設置の問...
-
食洗機の排水とダブルトラップ
-
食洗機と水切りカゴの必要性
-
排水管洗浄をされている方に質...
-
洗濯機のこのパーツどこにつけ...
-
リフォームをする予定でビルト...
-
TOTO製「TKGG31EH」について
-
食器洗浄機の排水ホースとHT...
-
シンク下の臭い
-
食洗機について
-
食器洗浄機、浄水器、ビルトイ...
おすすめ情報