dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで友人の会社に車検の一切を任せていたため、今回が実質初の車検になります。
今、車検は正規ディーラー、ガソリンスタンド、カー用品店、整備工場、怪しげ?な専門会社と色々有りますがどこでやるのがいいでしょうか?
車の正規デイーラーは高いというようなことを聞いた気もしますし、
だからといっていくら安くてもワイパーにチラシを挟んでいる見ず知らずの業者というのもどうかと思いまして。
バランスがいいのはどういうところでしょうか?
もちろん低価格、安心、確実、迅速 なのに越したことはありません。

A 回答 (13件中1~10件)

ディーラーなどは、今回の車検には合格するが次の車検(2年後)までの間に壊れる可能性があると判断した部分を交換したり整備したりします


しかし安いところは、法的な車検に合格するための最低限の点検や整備しかしません。

例えば安車検の場合、車検に合格さえすれば良いという規準で整備していますから、ブレーキの効きがわるくても、無理やりブレーキの効きを復活させますが、その場限りの事。
車検に合格した次の日に壊れようが効きが悪くなろうがしったことっちゃない。

最近はディーラーでもお客さんの意向を聞いてくれるようになったため、自己責任において、整備しなくても良いところを指示すればしないでおいてくれますのでその分安くはなります。
けど、車検から戻ってきた翌日に壊れても自己責任ですよ。ディーラーを責めることはできません。

安い車検でも、ディーラーでも とにかく見積もりを貰ってその見積もりを基に必要なもの不要なものをあなたの責任において判断してください。
    • good
    • 0

一番重要視したいのは”確実”な所でしょうか。



吉野家じゃないんだからいくら安くて早くても、後々トラブルになっては何の為に車検・整備を任せたか分かりません

まず、
自分の車の状態を分かっていてきちんとそれをお店に伝えられる人。

もしくは自分の車の状態は分からなくてもきちんと把握してくれてるお店。

(車の状態とはオイルはいつ交換したとか、この部品はそろそろ交換しなきゃいけないとかです)

このどちらか2つにも入っていなければ確実なディーラをお勧めします。
    • good
    • 1

私は今の車はずっとディーラー車検です。


値段ですが高いと思いません。もう18年たっている車(1500cc)ですが毎回特別なことがない限り十万円以下です。

危険にかかわらない項目や自分でできる部分(ワイパーやバッテリー交換など)は言ってもらうだけでやってはもらいません。

車で乗っていって1時間ほど待っていれば終了なので楽です。
    • good
    • 1

低価格、安心、確実、迅速


 相反する事ですな どれを取るかです 車の事ですから 安心確実
が一番です その為にはディラーで後の保証もある所です
    • good
    • 1

私もディーラーでの車検をお勧めします。



理由は車検以外に故障予防もしてくれるからです。金はかかりますが。

こんなことがあったのです。
車音痴の妻が知り合いに通じて安いところへ車検をしてもらっていたのですが、長い間オイル交換をしてもらえなかったのを気づかず、そのまま使い続けたら、エンジンからオイルが漏れるような故障が起きました。分解修理をしてもらったところ、汚れたオイルがエンジンの軸あたりを痛めたようです。

先ほどディーラーと書きましたが、違うメーカーのディーラーでも受け付けるところがありますが、正規メーカーの方がよいです。
    • good
    • 3

私もディーラー派です。

以前知り合いの紹介で安くできるからと民間車検出しましたがそれまでディーラで車検取ったときと変わりませんでした。むしろ若干高かったような気が(もちろん重量税、自賠責を除いた部分)。その後その工場に修理も出しました(付き合いで)、後でディーラーにその修理についていくらぐらいかかるか聞いてみたら金額はほとんど同じだったと思います。全部の民間工場がそうではないと思いますが「安くやってやるよ」と言いながら普通の金額でやってる所もあると思います。よほど信用できるところであればいいのですが、そうでなければディーラーの方がいいかと思います。ま、どちらにしても車が戻ってきたときには、自分でできる範囲の点検(確認)はしています。
    • good
    • 0

車検と点検、整備は分けて考えてください。


車検は国が定めた基準に満たしているか検査する物です。検査するには資格を持った検査員しか行うことが出来ません。お金も決まった額しかかかりません。車検だけなら2000円弱。
車検はその場で合格をもらえばOKです。また、その状態を次の車検まで保証する物ではありません。

点検、整備はこれから先、壊れる可能性のあるところをあらかじめ交換等行い、出来るだけトラブルを避ける。

車検はどこで受けても同じです。業者に頼めば業者の手間賃がかかります、その手間賃を省きたいなら自分で検車場に持ち込み検査を受ける、いわゆるユーザー車検。
壊れる寸前でその修理を行えば、一番無駄な出費を抑えることが出来ます。
    • good
    • 1

車検で安さを売り物にしている業者は、”その時に”合格するか否かを基準に作業を行うので”安心・確実”とは無縁のものと心得ておきましょう。


そもそも、車検制度自体、検査時に法に適合しているか否かを確認するだけであり、車検検査場を出た直後に故障して事故を起こしても誰も責任を持たない制度です(裁判で運輸省(当時)が認めています)。

ですから、格安車検業者の仕事でも車検制度上の問題はありませんが・・・早期の部品交換による予防安全の面では安心出来るものではありません。特に日常の点検・整備を疎かにしている方にはお勧めできませんね(「質問者さまが」ではありません。「一般論として」です)。

未だに「ディーラーは手当たり次第に交換するから高い」と云ってる方がいますが、10年以上前から真っ当なディーラー工場なら「取りあえず交換」なんてことはしません。まず、要交換部品、近い将来に交換が必要になるであろう部品など見積もりを出して、打ち合わせをしてから作業に入ります。
で、大抵の部品・油脂類の交換は車検作業と一緒に依頼すると工賃サービスを受けることが出来ます。

私の経験では、ずっとディーラーで点検・車検を受けた車の11年目の車検で「この先2年で交換が予想される部品を交換しておいてくれ」と頼んでも税込みで13万円くらいでしたね。

何を以て「バランス」とすべきか疑問もありますが、当該車種の情報に通じている(はずの)ディーラー工場をお勧めしてきます・・・複数のディーラーで見積もり合わせをしても良いでしょう。
    • good
    • 0

全てが 悪 下手 とも言い切れませんが


トラブル回避するには やはり 高いがディーラーがお薦め 整備には保障が付き 出先のディーラーでも保障は受けられます。

あとは知り合いの民間整備工場 親しい友人・知人の紹介で 仲良く上手く付き合えば 先々も得 
安く整備やアフターサービスを受けられます。
メーカーリコールも問題なく対応してもらえます。
価格は ディーラーより2~3割りは安くなりますねー
お薦めは 12ヶ月点検ディーラー 車検と突発修理は知り合いの民間です。 コレで ディーラーとの付き合いが切れず 秘密のメーカーリコール部品交換も受けられます。

車の知識があれば ユーザー車検も良いです

やめたほうがいい車検は、 GS、カー用品店です。一見安く見積もりますが 消耗部品が割高だったり 純正相当部品(2流部品)使われたり その車固有の整備知識が薄く トラブルにいたらずも 不調に整備が終わる事も懸念されます。部品交換や追加整備発生で結果割高になります。 割安にやってもらえた場合は、整備ミスや自信がないなどの場合がありますので この手の店には注意した方が良いです。
自分の回りの人には こういうところには出すなと強く言ってます。 
安く良い整備(仕事)は望めません
    • good
    • 0

先日、ネッツトヨタで車検を受けてきました


予約を入れていたので2時間で終了
しかも納得できる金額でした
最近はディーラも勉強しているようです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!