
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
他の方も答えておられますが、高校の微分の知識だけは最低限必要です。
ミクロ経済学は適当な制約条件(予算や生産コストなど)の下で、効用や利潤を最大化するという計算をかなり行いますが、そのためには微分の知識が必要です。
ただ、レベルとしては受験勉強のような高度なテクニックは必要ありませんので、高校の時の微分の教科書を復習するだけで十分です。
高校の教科書がなければ、『精説 高校数学』という高校生用の教科書モドキが売られていますので、それで勉強して下さい。
「経済学は数学は必須」というのは高校ではあまり知られていなくて、ショックを受ける学生さんというのは多いです。
(「数学とおさらばしたくて文系を選んだけど・・・」というパターンと「数学が得意だったのに経済学部でなく他の学部を選んで後悔」という両方のパターンがあります)
進路指導をされる高校の先生方には実態を知っておいてほしいのですが・・・
頑張って下さいね。
No.2
- 回答日時:
NHK高校講座の数学の番組をビデオに録画しながら、視聴、受講してください。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/単元別参考書:科学振興新社モノグラフシリーズ
http://www.foruma.co.jp/index_k.html
旺文社高校数学解法辞典
ベレ出版http://www.beret.co.jp/books/?s_category_id=19
手許にある本:ベレ出版「数と計算の意味がわかる」数学の風景が見えるシリーズ。
日本評論社「経済数学早わかり」西村和雄著(京都大学)分かりやすい本です。
培風館「線形数学」竹内啓著。
大学では、マルクス経済学か、経済原論の講義はありませんか?
お励みください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シグマなど文字を含んだままで...
-
滴定の実験で、結果をExcelで一...
-
なぜ、微分係数という名前がつ...
-
限界代替率の求め方がわかりません
-
限界代替率の質問です。 u=(x,y...
-
コブ・ダグラス型生産関数 問題
-
経済学の数学
-
「限界的に」や「限界消費性向...
-
Excelで微分をしたいのですが。...
-
3000円が3割なら10割はいくらで...
-
プラスとマイナスが入った比率...
-
10の-9乗ってどういう意味ですか?
-
確率の問題で、「5人の中から3...
-
高低差のある支持点で,電線の...
-
日本の風俗嬢人口って10万人超...
-
log-logの補間式
-
行列の式に関する質問です。 こ...
-
真割引とは?
-
2の1000乗
-
体積の計算(中学生)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
滴定の実験で、結果をExcelで一...
-
シグマなど文字を含んだままで...
-
Excelで微分をしたいのですが。...
-
コブ・ダグラス型生産関数 問題
-
写真は多変数関数についての「...
-
「限界的に」や「限界消費性向...
-
ミクロ経済学が大学で必修。数...
-
限界代替率について
-
需要の価格弾力性
-
なぜ、微分係数という名前がつ...
-
ミクロ経済学 限界代替率の求...
-
IS曲線LM曲線における微分での...
-
U字型平均総費用曲線の最低点に...
-
経済学入門で、最低限必要な数...
-
ロビンソン・クルーソー経済の計算
-
ミクロ経済の問題です
-
経済学で使う微分とは?
-
経済数学の問題で
-
債券分析のコンベクシティ
-
ソフトマックス関数の微分について
おすすめ情報