プロが教えるわが家の防犯対策術!

今後の人生について真っ暗なトンネルにいます。現在夫は九州で単身赴任中、私は夫の実家近くでローンの残る一戸建てに息子二人と暮らしています。関東で育った私は遠距離恋愛の末、夫のいる四国に嫁いできましたが結婚10年を過ぎた頃、以前から折り合いの悪かった夫の父親が経営する鉄工所を夫が急に辞めてしまい、新しい仕事探しで何ヶ月も無収入が続きました。とりあえず転職しても、激務だったり大ノルマのある職種だったりで2.3回転職を繰り返しました。その度に無収入の日々が続き、家計は大打撃を受けました。現在貯金はまったく無い状態です。45歳過ぎてやっと今の会社に誘われ、夫もやりがいがあるらしくこれが最後と決めて転職したのですが、条件が九州勤務。四国に営業所等はなく、定年までずっと単身赴任の状態です。私としてはもうこれ以上無職の状態は限界だったので仕方なく賛成しましたが、別居が1年を過ぎ、今では心も体も限界が来ています。私自身も小5と中2の子供がもう少し大きくなるまでは正社員ではなくパートでやりくりしていたかったのですが、二重生活に予想以上のお金がかかり、今では母子の食生活と雑費、学校の集金などは私のパート代のみで賄っています。夫の収入は、45歳の新入社員で考えればそれなりにいただけていると思いますが、夫自身の生活に10万くらい、家のローン、水道光熱費、税金、保険などで全て消えていって貯金はまったくできません。尚且つ、月給制ボーナス有りで入った会社が急に年俸制に切り替え、今までと月々は変わらず、ボーナスがなくなったので返って収入は減ったことになります。帰省費用も年4回ほどしか出ないので週末に帰ってくることもできず、盆暮れ正月・GWだけ会うことができます。このままでは子供を大学にやることもできず毎日細々とした生活を永遠にしていかなくてはなりません。いっそ、夫のいる九州に行きたいと訴えたのですが、「日本全国どこかに転勤になる可能性もある、簡単に九州には呼べない」と、逃げの姿勢。いっそ夫がいないものと考えて自分のキャリアアップを計ればよいのですが夫に甘えたい自分の性格と子供の孤独感が増えることなどを考えると辛くて胃痙攣や生理不順などを発症しています。私はどうしたらよいでしょうか。 ちなみに我が家は自分たちの名義ですが、土地が本家のもので敷地内に伯母も住んでおり、勝手に他人に賃貸できる状況ではありません。

A 回答 (6件)

>、「日本全国どこかに転勤になる可能性もある、簡単に九州には呼べない」と、逃げの姿勢。



二重生活を送るくらいなら、日本全国どこにでも全員でついていけばいいのです。
逃げの姿勢はどこから?

>毎日細々とした生活を永遠にしていかなくてはなりません。

ずいぶん、悲観的でおおげさです。この程度の生活を送っている人は
日本全国にゴマンといますが。
もしかしたら、ご自分の家庭が負け組にはいっていて、
今は持ち家があるから、まだなんとかやれているが、
実は贅沢などできるような環境にないということに気づいていませんか。

子供さんは十分に大きいので正社員での勤務も十二分に可能です。

親の会社に勤める、何不自由のない生活からの没落に、
精神的についていけていないのでしょう。

>土地が本家のもので敷地内に伯母も住んでおり、勝手に他人に賃貸できる状況ではありません。

ならば、親類縁者に相談して、本家や伯母の了解を得て、賃貸に出す
ということはできませんか。まあ、旦那さんが及び腰のようなので、
無理だ。相談さえできない。という状況は容易に想像はできますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。
細々とした生活・・・というのは、病院・美容院・私物の買い物などは一切しない。化粧品や服などは姉や実家の母からもらう。子供の必要なものも最小限にして、少々高いもの(部活の靴や修学旅行費など)は子供の将来のための貯金(出産祝いなどの貯蓄)から出費。基本、一日に使用できるお金は200円までが目標。

>親の会社に勤める、何不自由のない生活からの没落に、
精神的についていけていないのでしょう。

親との共同の仕事のほうが自由が無かったので、辞めたこと自体は私も反対していません。生活が苦しくなったのもある程度は覚悟していたのですが。

>まあ、旦那さんが及び腰のようなので、
無理だ。相談さえできない。という状況は容易に想像はできますが。

そうなんです。全ての原因は、嫁の苦労を夫が親戚に見せない。ところにあると思います。少しの勇気で周りに相談してくれればいいのに、絶対無理なのです。そのことで喧嘩は何度もしていますが、夫はだんまりです。

お礼日時:2008/09/01 08:58

 一番いいのは、一緒に住むことでしょうね。


 逃げの姿勢というのがわかりませんが、そこまでつらいのだったら一緒にどこにでも行けばいいと思います。
 自分の親は転勤族でしたので、私は小学校を4校変わりましたよ?
 6年間で4校です。なれた頃に転校でしたから、確かに勉強も進み具合が違ったりで大変でしたけど、人付き合いの楽しさを学びましたし、知らない人でもすぐ仲良くなれるようになりました。
 子供さんもそれはそれできっと適応していきますよ。
 福利厚生があるのなら、宿舎もあるでしょうし、優遇されるのではないでしょうか?
 大学にやれないということですが、いざとなれば奨学生もありますし、学資ローンもできます。
 子供たちが就職した時に自分たちが返せばいいのです。
 大学に行きたいという思いがあればきっとできるはず、、、
 中2であれば、高校受験もそろそろですので、最後のチャンスでは?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は同居が子供にとっても一番いいと思っていますし、どこに住もうとうまくやっていける自信はあります。
ただ、夫が賛成しないのです。いっそのこと浮気していて、来るなと言っているのなら話は早いんですが、そういう甲斐性も経済力も無いと思います。
奨学金制度はある程度学力が無いと無理でしょうね。
学資ローン、いい手ですね。
夫の両親が知ったらびっくりして腰抜かすでしょうね。
私的には工業高校に行かせて高卒で働く・・・というくらいしか考えられなかったのですが。

お礼日時:2008/09/01 09:03

お子さんには転居・転校と負担を強いることになりますが、九州で


同居されるのが一番の解決策ではないでしょうか。

夫が乗り気でないのは自由が減るという単なるわがままです。
考慮に値しません。
夫が転勤することになったら、そのタイミングでまた考えればいい。
貴方が性格的な部分で夫から離れて暮らすことができないというのが
最大の懸念であり、イコール最優先で考える事項です。

上のお子さんが高校入学のタイミングに合わせて九州へ移る。
あるいは下のお子さんが中学入学のタイミングで移る。
上のお子さんは義父母の家から四国の高校へ通うという選択肢もある
と思います。
年齢差から二人が同時に進学というタイミングがないので、やむを
得ないでしょう。
お子さんも転居・転校早々は大変でしょうけど、若い人ほど順応性は
高いようなので、親がしっかり見守ってあげていれば大丈夫ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
涙が出ます。
夫のわがまま・・・まったくそのとおりです。15年ぶりに独身に戻れた今。最高に充実していると思います。子煩悩な面はあるので少々寂しさもあるでしょうが。
幸いにも兄弟とも同時に中・高に上がります。今が一番の話し合いの時期だと思っているのですが、夫は先のことを考えるのが嫌いな人種です。あきれて物も言えません。
私の精神的な部分が今、最大に我が家に危機をもたらしていること、これを解決しないと今後幸せな家庭を維持していけないということ、もっと真剣に考えてほしいのに、逃げて連絡をしてこない夫。
すでに気持ちが離れつつある毎日です。

お礼日時:2008/09/01 09:24

お身体の具合どうですか?


少し頑張りすぎて、抱え込んで疲れていらっしゃるのでしょうね。
愚痴をこぼせる相手はいらっしゃいますか?
温泉に浸かるか、エステ行くか、ゆっくり何も考えない時間を
とって下さい。(これは、どうしても必要な治療費ですよ。)
私が友達なら付き合えるんですけどね・・・。

私は、どうしても一緒にいられない一部の職業や、
期間の決まっている短期の単身赴任を除いて、
出来るだけ夫婦は一緒にいたほうがいいと思います。
せっかく結婚したんだもの。
そう、せっかく結婚したんですもの!
「えー、付いてくるの!」ってうちの夫も言いましたよ。
私は40年近く住んだ田舎離れて、新幹線でも半日かかる街に、長く務めた正社員の仕事も辞めて、嫌だという小学生と中学生の子ども無理やり連れて付いてきてますよ~。ほぼ、おしかけ女房です。
うちの場合、単身赴任させた方が経済的には潤っていたでしょうね。
だから田舎の友達、親、兄弟、親戚、皆んな単身赴任させると思ってたらしく、びっくりされ反対の人も多かったです(笑)。
パートなら新しい土地で探せばいいのです。
子どもの学校のこと心配でしたが、友達が「子どもは適応力あるからきっと大丈夫だよ。」と言ってくれて、ホントそのとおりでした。
田舎の家のローンも払っていますよ。とんでもない借金あるわけじゃなし、みんなやりくりしてるんじゃないかな?
幸せは自分の手で掴み取らなきゃ!
応援してます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相談できる友人はいるのですが、みんなそれぞれ仕事をしていたり、私も平日は時間がないし、休日はお互いに子供の部活やらで大忙しだし、
時折メールで愚痴るくらいです。もっとも解決は夫婦でしかできないことですしね。
遠距離恋愛で近くにいたくて結婚したのに、これからの人生もずっと離れ離れなら一緒になった意味なんて果たしてあるのでしょうか?
子供たちも引越ししたい、転校OK! 楽しみ・・と考えています。
夫の考え、行動ひとつなのに、消極的です。
理由はなんとなくわかるんですけどね。
要は、自分の親の面倒を私に見せさせたいんです。
ちなみに家はそんなに収入自体多くないんで、ローンも払いながら家賃も払う選択肢は選べません。

お礼日時:2008/09/01 16:34

お体大丈夫ですか?


皆さんのご意見にもありますが、私も九州で同居されるべきだと思います。とりあえず、すぐにでもご主人に会われて相談されたらいかがでしょうか?
現在のような状態の奥様を無視してそれでも同居に同意されないのであれば私なら愛情すら疑ってしまいそうです。
お金はなくても貯金ができなくても家族みんなが健康で一緒に過ごせたら幸せはどんな形でも感じられると思いませんか?
お子様だって、家族の状況はよく見ているものだと思います。それでも大学に行きたければ奨学金制度もあるし、そこまで大学に必要を感じていなければお子様自身が働くと考えると思います。

あまり、悲観的に考えこみすぎず、今、自分がどうしたら幸せになれるかを最優先して下さい。心が参ってしまっては大変ですから。

私の主人も転勤族です。全国各地どこへいくかわかりません。
現在もお互いの実家とは離れて暮らしています。今後、どこに転勤になっても付いていくつもりです。夫婦はもともと他人ですから一緒に暮らしてはじめて家族、夫婦な気がしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「今後も転勤があるかもしれないから九州に呼べない」という夫の考え。だとしても、私と息子たちの拠点がここでなければならない理由は無いんですよね。九州に住んでそこで夫を待つことだってできるわけで。少なくともその方が、私の気持ちは楽になるような気がします。
そう、ここから出たいんです。私。
お前はそこで嫁として家を守れ、年寄りたちの面倒を見ろ、一人で子供をしっかり育て上げろ、お墓を守れ、土地の税金納めろ・・・・。
人質のような生活に疲れまくっています。

お礼日時:2008/09/01 16:40

今日は。


この質問を見た時 まだ
一件の回答もなされてず
私も なんか切々となり
うまく回答書き込みできなかったですがー
私ならば やはり 夫の元へ行きます。
単身赴任をうまく 交わせれる方はいますが
私は無理だし 質問者様も
その部類(失礼)だと思います。
まずは※ 行きたい⇒待つ
※お金を稼ぐ⇒塩飯食べても一緒がよい(うちの母の言葉ですが)
そこを自分で はっきり決めたら あとは それに向け真っしぐらです。
全て 順調には行かないので マイナスは仕方ない。自宅は 勝手には行かないのであれば、賃貸して良いか相談すればいいのです。周りも
夫も 離婚する覚悟が 貴方にあれば 止めれないと思います。
貴方の気持ちは 当たり前ですもの。。
うちの姉も 転勤族です。早くて一年での時もありましたが 姉は ずーっと
旦那さんと一緒です。
子供は男二人なので 高校生になった頃には 寮に入れて 夫婦だけで 何県回ったかな?
お父さんが稼ぐから 息子達も学校へ行ける!お父さんが中心なのです。それが姉のポリシー
今はお互い 隣県まで近づき 親子四人 お互い行ったり来たり(笑)
親の姿で 学校も大学も 子供が自分で考えると思いませんか?
先々まで考えたら 絶対 八方塞がりになります。
家族のスタイルをまず
決めたらどうですか?
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございます。ありがとうございます。
OKウェブは質問のサイトなのに、相談事をして申し訳なく思っていたのですが、たくさんの方が答えてくださって感激です。
このサイトを夫に見てもらえたらよいのですが、たぶん余計に引くかな・・・・。
事実、ここ1週間まったく連絡なしとなっています。子供が習い事の試験に合格したとメールを打ったけど返事なし。
そのくせ真昼間にチェーンメールを転送してきたので冷たく拒否してやりました。明らかに母子の気持ちが伝わっていません。
家族の様子を聞くでもなく、私が体調崩したのももちろん知りません。
離れているから仕方ないんですけどね。こういうことが重なって今の不安が出来上がっていることを理解できない男だな~と、軽蔑しつつあります。
早く修復しないと私の気持ちは離れていくばかりなので、どうしたものか悩み中です。

お礼日時:2008/09/02 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています