アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タクシー会社の配車オペレーターとして転職した者です。(32歳男性)
現在は6人体制で24時間の隔日勤務です。(2人ずつ組む)
まともな休みは月に2~3回しかありません。
実働16時間と言っておきながら仮眠休憩時間はおよそ6時間くらいしかありません。
勤務時間は9時から翌日の9時までです。

今月を例にしてみると

1(月)9時から
2(火)9時まで ←非番で帰ったら寝る
3(水)9時から
4(木)9時まで 
5(金)9時から
6(土)9時まで
7(日)9時から
8(月)9時まで
9(火)このあたりで公休がくる場合もある

だいたいこのパターンです。
上記の例は9日目で公休ですが、その月によっては11日目で公休となる場合もあります。
それでだいたい月に2~3回しか公休がありません。

給料も勤務時間に対してはとても満足のいく額ではありません。
今は研修期間で24時間勤務ではありませんが、来月から24時間勤務になると思います。
正直、続けられる自信がありません。
同僚の話では社長がワンマンで何を言っても聞く耳を持たないそうです。 ですので改善は見込めないと思います。
今までも新人を採用しても短期間で辞められているようです。
職安の応募でも3人しか応募者が集まらず、求人票では1人採用としておきながら2人採用しています。あと1人は辞退したそうです。
あと、パソコンを使った配車システムなので目もかなり酷使します。

皆さんはこの勤務体制をどのように思われますか?

A 回答 (3件)

はっきり言って労働基準法違反です。


普通は2徹公休になります。8時間労働を3日分で24時間それを6日分で合計48時間それで公休、つまり一週間の終わりですね。
3徹までは許されているようですが、公休が2~3日では明らかな違反です。
徹夜勤務はきついですよ。
2徹が終わる頃は体が重いです。
4徹では絶対に体を壊しますよ。

辞めた方が良いかも知れません。
お若いのだから会社ならたくさんあります。
辞退して別の就職口をお探しなさい。
    • good
    • 1

>実働16時間と言っておきながら仮眠休憩時間はおよそ6時間くらいしかありません


実際に休憩を取れているかどうかは別として、計算上は勤務中の食事等の休憩が約一時間を二回入れられているはずで、それで合計16時間勤務になっているはずですよ。
それと24時間拘束といってますが配車オペレーターなら仮眠や休憩時間は拘束時間に含まれませんね。

>まともな休みは月に2~3回しかありません
変則勤務になれてない人には辛いかもしれませんね…
質問者さんがあげた例でいうと、1~9日の間の1・3・5・7日が出勤で2・4・6日は休日として扱われ週休3日の計算になります。
給料の事と実労働時間の事は別として、変則勤務体制としては別におかしくないんですよね…
ですから質問者さんが自信がないのなら早めに決断した方が良いとおもいますよ。

この回答への補足

6人も人数が揃っているわけですから、勤務体制を見直そうと思えば出来ない事もないのに会社の体質(社長のワンマン的な考え)で改善しようともしない現状に不満を持っています。
同僚は「郷に入っては郷に従え」で仕方ないから会社のやり方に合わせていかないといけないと言っています。
ですが、私としては腑に落ちないというか割り切れません。

補足日時:2008/09/02 18:23
    • good
    • 0

ANo.2の回答者です。



質問者さんの同僚の方がいう「郷に入っては郷に従え」も一理あると思いますけどね…

なんだかんだ云っても雇用側はあちらで質問者さんは雇われる側、基本的に仕事内容の決定権はあちらが持っている訳ですよ。
あちらが決めた方針をのめないのなら交渉するか?転職するか?…の二択しかない訳でしょう?
また「腑に落ちないというか割り切れません」といっておられますが、その仕事や普通の変則勤務はそんな感じが普通一般的で、その理由もその業界なりにキチンとあるんですよ。

質問者さんの前職がどんな環境だったかはわかりませんが、満足出来る条件で仕事できる人なんて少ないですよ。
雇用条件に不満もあり納得も出来ず続けるのが無理ならば、あとは転職するしかないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!