
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も昔(ATが主流だった頃)DTMFを使って外部からPCを立ち上げることを考えたことがあります。
ATXの電源に関しては、パワーオン (14番端子)をアース(15番等)に落とせば電源は入りっぱなしになります。下記のサイトにはATX電源ユニットの14番ピンと15番ピンをショートしたまま、電源プラグをさすと立ち上がるというようなことが書いてあります。同サイトによると、無人運用PCやサーバーなどが停電から復旧した後に自動的に起動できるようBIOSの設定でご質問のようなことが可能になる機種も存在するようです。
http://www.yutakadenki.jp/japanese/seihin/ups/qa …
もっとも、市販のもので、そのようなマザーがAT以外であるかというと、出入りのショップ2,3軒に電話で訪ねた範囲でですが、ないでしょう、との返事でした。(サーバー用途のマザーを探せばあるのかもしれません)
参考URL:http://www.yutakadenki.jp/japanese/seihin/ups/qa …
poor_Quark様、さっそくのご回答ありがとうございます。BIOSの設定と電源ユニットの14/15ピンのショートを確認してみます(BIOSはあんまり期待できそうもありませんが)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンの電源がスイッチを入れてすぐ落ちます。スイッチを押して3秒くらいですぐ落ちます。を繰り返しま 3 2022/06/26 16:32
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PC用のマザーボードはBIOSははじめから入っているのか? 6 2022/10/29 19:49
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- マウス・キーボード マウスが反応しません。 コードがないやつ。 説明書はなし。 PCについてきた新品のはすです。 Blu 10 2023/01/30 07:45
- 電気工事士 人感センサー式スイッチについて 2 2022/10/03 09:12
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター ミニ扇風機をタイマーで切/入、繰り返したいけれど 5 2023/06/19 21:46
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCの電源について 2 2023/02/23 04:17
- BTOパソコン デスクトップ電源ユニットAC230Vから115Vへの変換 4 2022/05/12 01:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
U-ATA HDD S-ATA HDDの増設
-
CPUを無理矢理剥がしてしまい、...
-
CMOSクリアする際にはマザーボ...
-
ケースなしで電源入れたい
-
自作PC初心者なのですが、いく...
-
HDDのアクセスランプが点灯...
-
RAIDで使用していたHDDは、RAID...
-
電源に接続するのですが
-
PCをショートさせてしまいました…
-
自作PCの電源が切れる、モニタ...
-
自作PC電源が入らない(0.3秒程...
-
起動、電源が切れるの繰り返し
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
電源ユニットを短絡したらファ...
-
パソコンについて、突然ファン...
-
CPUクーラーの グリスについて
-
寝ている時にスマホの電源をOFF...
-
電源を下に置くPCケース
-
1台のパソコンに複数台の電源ユ...
-
起動時のピュ~音を消すには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初自作でファンが回らないです。
-
ケースなしで電源入れたい
-
PCの電源がBIOS起動する前に落...
-
今Dellのボストロ270sのケース...
-
電源スイッチを押さずにPCを...
-
ATX電源・PS_ON信号に関する質問
-
自作PCのケースファンの接続...
-
自作PC、BIOS画面映らない&電...
-
自作PC 起動しない
-
AT電源→ATXの変換コネクタの良...
-
PCをショートさせてしまいました…
-
CPUを無理矢理剥がしてしまい、...
-
PCを起動しっぱなしで朝見たらB...
-
マザーボード無しでケースのス...
-
自作PCでの電源ユニットの初期...
-
IDE HDDをSATA変換ア...
-
HDDを2つ付けると起動しないん...
-
突然電源が落ちる
-
フォトショップからスキャンで...
-
マザーボード:GA-EP45-UD3Rを...
おすすめ情報