No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>いいんですか?
いいんです。「それはさておき」と大きな声で読んでください(^-^ 。
それは振り仮名です。
振り仮名とは ウィキペディア↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
振り仮名(ふりがな)とは、文字、主に漢字に対してその読み方を示すためにその字の周りに添える文字のことをいう。活版印刷において基本的な本文の大きさであった五号格の活字の振り仮名に七号格の活字を用い、その別名が「ルビー(Ruby)」であったため、印刷物の振り仮名を「ルビ」ともいう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
読み方のテストの問題であれば、「かんわきゅうだい」と書いたほうがいいでしょう。
もし、病床のお祖父さんに、その随筆を読んであげるのであれば、「それはさておき」と読んで「かんわきゅうだいと書いてるよ」と言ってあげてください。
朗読では、作者のつけた振り仮名の通り読むのが原則です。
日本語の文章は、漢字混じりが一番わかりやすく、読みやすいものです。
仮名だけの文であれば、誰でも読めます。
しかし意味がとりにくいです。
でも漢字が多ければ難しいものは読めません。
それを解消したのが振り仮名です。素晴らしい発明だと思います。
ANo.5さんの幸田露伴もそうですが、昔の文士は自由奔放に仮名を振りました。
下のURLは宮本百合子の随筆です。
宮本百合子は、去年死んだ共産党の宮本顕治の奥さんですから、そんなに古い人ではありませんが、以下のような振り仮名が見られます。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000311/files/3700_ …
繙(ひもと)く→○
稍々(やや)→△
騙(たば)かられた→△
彼女(かれ)→×
雰囲気(アトモスフィーア)→×
些(すこし)も→△
立役(リーディングロール)×
○は今の国語辞書に出ている読み方、
△は国語辞書にはハッキリと出ていなかったが、いいんじゃないかと思われるもの、
×は国語のテストでこう書くと罰点がつくものです。
彼女を「かれ」と読んでいた時代もあったわけです(みんな「かれ」と読んだわけではありません)。
最初に「彼、彼女」という言葉を英語の時間に教わった人だと信じられないでしょうが(he she の訳語として)。
このことについては下のURLを参考になさってください(^-^ 。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4297166.html
振り仮名(ルビ)は、原則的にその通り読むものです。漢字とその振り仮名が一体となって、その作家の作品になっています。
でも、国語のテストではアウトになるものがありますので要注意(とくに古い作品は)。
No.6
- 回答日時:
「義訓」と呼ばれるものです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%93%E8%AA%AD% …
義訓が広く一般に定着したものは「熟字訓」と呼ばれるようになり、こちらは"正しい"読み方だと認識されます。
でもこの2つの境目はかなり曖昧です。
No.5
- 回答日時:
#4回答者さんのおっしゃるとおりです。
今日と書いて「きょう」,明日と書いて「あした・あす」,明後日を「あさって」,梅雨を「つゆ」などと読むのと同様に,漢字熟語の意味をやまと言葉で読ませる(ルビを振る)流儀のひとつの例と解釈してもいいでしょう。
古い小説などには,よくこれに似た書き方が採用されています。
たとえば,幸田露伴「五重塔」では,本文中で,
憎いほど烏黒(まつくろ)にて艶ある髪の毛の
とか,
好色漢(しれもの)が
とか,
往時(むかし)何なりしやら
などと
書かれています。
参考URL:http://www.aozora.gr.jp/cards/000051/files/43289 …
No.4
- 回答日時:
それは振り仮名ではありません。
小説などでも、セリフの中などに男性の名前が出て来る際に、人名に「かれ」などのルビが振られます。
例えば「晋一の事、どう思う?」と言うセリフに「晋一(かれ)の事(こと)、どう思(おも)う?」と言うルビが振られている場合があります。
自然な会話の中では、話題にのぼっている人物の名前をいちいち言いません。でも、それをそのまま文章にして読者に読ませると、読者は「ん?ここのセリフの『かれ』って、二人居る男のうちどっち?」など、混乱の原因になります。
なので、文字として「晋一」などの固有名詞を出して、その横に「本当はこう言ってる」と言う意味で「かれ」と言うルビを振ったりします。
つまり、筆者は「晋一、と書いてあったら、かれ、に置き換えてね」と言う意味でルビを振っています。
「閑話休題」も意味は「余談はここまでにして、本題に入ると」ですから、余談を打ち切って本題に入る際に使う言い回しとして使う「それはさておき」と置き換えが可能です。
これは単なる「筆者の言葉遊び」ですから「そうは読めん!」などと無粋な事は言わないで軽く読み流すべきです。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】NEW演歌
【大喜利】 若い人に向けたことは分かるけど、それはちょっと寄せ過ぎて変になってないか?と思った演歌の歌詞
-
秘密基地、どこに作った?
小さい頃、1度は誰もが作ったであろう秘密基地。 大人の今だからこそ言える、あなたの秘密基地の場所を教えてください!
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
あなたは何にトキメキますか?
「きゅんとした〜♪」 と思う瞬間ってありますよね。 それは恋愛だったり、推し活だったり、映画のワンシーンだったり……。
-
ハマっている「お菓子」を教えて!
この世には、おいしいお菓子がありすぎて……。 次何を食べたらいいか迷っています。 みなさんが今、ハマっている「お菓子」を教えてください!
-
閑話休題の反対
日本語
-
「閑話休題」の逆の言葉
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「~していただきまして、あり...
-
展という漢字の衣にあたる部分...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
「基」と「元」の使い方
-
「ん」一文字の漢字はありますか?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
次頁はなんと読みますか?
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
宛名の漢字が分からない場合、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「ん」一文字の漢字はありますか?
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「基」と「元」の使い方
-
「~していただきまして、あり...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
魚へんの下の点々が大
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
数を数える、「正」の字。読み...
-
ネ+豊 でなんと読みますか?
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
文章で対象者を「人」というか...
おすすめ情報