dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚するにあたり、住民票の移動をさせるのですが、婚姻届提出が土曜日の為、転入届を同時に提出(私の引越しは入籍後です)することができません。

こういう場合、どういった手順で諸書類の手続きを済ませるのが良いのか、教えてください。


1.転出届 ⇒ 婚姻届提出(土) ⇒ 平日に改めて転入届提出
2.婚姻届提出(土) ⇒ 平日に改めて転出・転入届提出

かなぁと思っているのですが、気になるのが私が改姓する事です。おそらくどんな手続きの順番を踏んでも通らないという事はないのだとは思いますが、気になるので・・・


1の場合、転出証明書と転入届の姓が異なる・・・婚姻受理証明書とか別途貰い受けて提示する必要があるとか?

2の場合、婚姻届提出で改姓になった(反映にどれぐらい時間を要するかは不明ですが)場合、転出届けを出そうにも私の身分証明書(おそらく免許証)は旧姓のままで本人確認ができない・・・とか?


先に転出・転入届を提出して婚姻届を出す事も考えたんですが、免許証の書き換えや銀行へも行く為、結局平日に仕事を休まざるを得ない為、その休みに諸手続きをまとめて行いたいというのが希望です。

婚姻届を転入届を同時に提出するのが一番効率が良いとはどこでも聞くのですが、それが出来ない場合、実際一緒にはされなかった方、お知恵をお貸し下さいm(__)m

A 回答 (2件)

転出・転入届提出は同時の必要はありません


ようは急ぐ必要がないって事です。

ただ、違ってくるのは
婚姻届の住所欄が現住所なのか新居なのかの違いです。
ですので、土曜日にだされるなら
転出・転入届提出を後回しにする方が望ましいでしょうね

婚姻届の時に、住所が違ってるとやっかいですからね
(再度出向く事になるので)

婚姻届欄の住所はお互いに旧住所=転出も行わない

後日、日を改めての変更で良いのではないですか?

免許証の書き換えや銀行へも行く為、
結局平日に仕事を休まざるを得ない為、
銀行なんていつでも良いし免許も翌週でもかまわないでしょう
ていうか、本籍の証明書はすぐにはでませんよ
免許は警察でも良いので時間のある土曜日とかに行かれてはどうですか
5分もかからないと思うので

文字書いて判子を押して終わりですしね

免許の書き換えまで変更されない人もいるようですが
概ね!一か月以内くらいに変更されれば良いと思いますけどね
当然違反にもなりません
    • good
    • 0

転出・転入届は必ずしも実際の引越しと同じでなくても問題ありません。


私の場合、先に転出・転入届を同じ日に済ませた後、婚姻届を土曜日に提出しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!