dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人が海外で買った200万の物が海外のホテルのロビーで盗まれたそうです。
日本に戻ってから、クレジットカード会社に盗難だと連絡し、その全額が戻ってくるそうですが、私にはすべて作り話に聞こえます。
買った物はどこかに隠して、盗まれた、と言ってるような気がします。
以前にも、車に轢かれて壊れた、と嘘をついて、新品の携帯と電子辞書をクレジット会社に買わせてました。
(物品保障のあるクレジットカードなので)
それに味をしめて、また同じことを繰り返してるのだと思いますが、そんなに簡単に200万の代物をカード会社は保障するものなのですか?
警察には被害届だけでいいんですか?
それが事実でなかった場合、どうなるのでしょうか?

A 回答 (3件)

盗難にあったということを警察に届けます。

警察が受理すれば、「被害届を受理しました」という書類が発行されます。これがあれば保険金請求が可能です。

しかし、ホテル側でも、館内で多額の盗難というのはありがたくないので、調査するでしょう。最近はどこのホテルでも館内のいたるところに防犯カメラが設置されていて、映像が記録されています。

本当に盗難にあったのかどうかは、調べれば簡単に判明します。

車に轢かれたというような場合は、現物を提出しますので、それを見れば真偽はわかるでしょう。


いずれにせよ、一人で何度も保険金請求すれば、それは怪しまれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車に轢かれた、と嘘をついた時は、粉々になったから捨てた、と適当に言って、壊れた現物を提出しなくても、「確かに目の前で車に轢かれました」というような印鑑をついた書類を提出しただけで、その後に購入した新品の商品の代金を払ってもらえたそうです。
そのため、今回も簡単にいくのではないかと思い、金額が大きく出たみたいですね。
しかし、今度はそう簡単にいかず、明日、カード会社か警察かは分かりませんが、調べにくるらしいです。
そうですよね。
完全な詐欺、ですよね。
これが、詐欺だと分かった時点で、逮捕につながるといいのですが・・・
少し安心しました。
こんなことがまかり通る世の中かと思い、びっくりしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/17 23:26

>そんなに簡単に200万の代物をカード会社は保障するものなのですか?



アメックスなど「ショッピングプロテクション機能」が付いているカードだと可能です。

>警察には被害届だけでいいんですか?

警察への被害届と一緒に、その商品を買った証拠としての「カード利用控え」が必要です。
あくまで「カードで買った商品が、補償の対象」です。
警察に届けただけで、カード利用控えが無い場合は無理です。

>それが事実でなかった場合、どうなるのでしょうか?

カード会社から「詐欺罪」として逆に訴えられます。
同時に、約2倍の損害賠償請求があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、アメックスを使ったと思われます。
カード会社の調査は簡単なものなんですか?
ただホテルのロビーで盗まれました、と警察に届け出て、はい、そうですか、と200万も保障するものなんですか?
警察も特に追及はしないのですね?
驚きました。
ただ、その200万の物を転売すると思われるので、どこかで足がつくと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/17 00:14

海外での被害については、きちんと申し出をすれば手続きの後、


全額補償されることでしょう。それがカード会社の信頼というものです。

本当にそれを逆手に取って悪事を働いているのだとしたら、
相当のクズだということです。

言うまでもありませんが、それが発覚した場合は補償額程度では
済まされない制裁があるということを忘れてはいけません。

味を占めて悪事を繰り返せばいずれボロが出ます。
本当のワルは1発で止めるか、他人を利用することでしょう。

質問者様の知人さんが無実であれば良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相当のクズ、です。
その人物は以前ブラックリストだったと思いますが、アメックスは厳しくないのでしょうか?
カード会社が丁寧な対応なので、いい気になって、嘘八百を並べてるようです。
カード会社は疑う姿勢は見せられないのでしょうね。
でも、いずれ分かることと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/17 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!