dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。質問させてもらいます。

先日クレジットの明細を見ていたら、ETCカード使用分として見に覚えのない請求がされている事に気づきました。
探してみたら普段使っていない方のETC専用のETC PLUSカードがありません。
持ち歩いていないので盗難は考えられませんでした。
一つ思い当たるのは、昨年の同じ時期に車を業者に売ったのですが、その前の車のどこかに落としてしまっていたかもしれないことです。

しばらく時間が経っていますし、売る際にシート下等の確認はしましたし、業者が転売した時に内装のチェックもするでしょうから考えにくいのですが・・・それ以外思い当たる節がありません。
電話してカードは止めたのですが、土日であったので詳細なことは聞くことができませんでした。
週末まで営業時間内に電話することが難しいので、書き込みさせてもらうことにしました。
ちなみにENEOSのクレジット機能付きで、自車のナンバー登録はしていません。

他のETCに関するログを読んでいたら、
・紛失期間中に他者によるカードの使用が見つかったら特定できる
・盗難の場合、社外での盗難はカード会社からの補償、車内に置きっぱなしでの盗難は自身の過失になり補償はされない
のような記事もあったのですが・・・
今回の場合、もし車のどこから落としたままだったとして、もし自身の重大な過失となり自腹になった場合、紛失届けを出したら、実際に使用した人から請求することはできるでしょうか?
詳しい方アドバイスを頂きたいです。

A 回答 (2件)

支払はしないとだめでしょうけど、使った人が特定できれば請求は出来ると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。迅速な回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/21 20:20

持ち歩いていないので盗難は考えられませんでした。


一つ思い当たるのは、昨年の同じ時期に車を業者に売ったのですが、その前の車のどこかに落としてしまっていたかもしれないことです。
支払う必要があります。

カードを探し出し、使った人に請求するのは質問者様の権利であり自由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のミスのせいでもあるので、請求するかどうかは最終的な金額を見て検討してみます。参考になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/21 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!