dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築40年の一戸建てに住んでおります。ガレージが堀ガレージになっておりまして
天井部分は鉄筋が入っているのですがずさんな工事だった為か昔から雨漏りが酷く現在では鉄筋が雨で腐ってきているような状況です。
天井部分を見ると鉄筋と鉄筋の間部分は砂利の塊です。
腐った鉄筋の破片が車に落ちて傷がいくことも多々あります。(泣)
ガレージの上半分はお風呂と脱衣所部分が乗っております。
この様な状況でガレージのみを修繕できますか?
本当は家全体を建て替えたらいいのですが。。。
予算があまりないんで(T-T)
出来る場合大体おいくらぐらいかかるものでしょうか。
やはり実物(現状態)を見ないと見積もれませんかね?
ど素人ですのでお優しい回答お願いいたします。

それと住んでいるのが木造の家なんですが全部取り壊して建て直した場合のおおよその金額も教えていただければ助かります。
家の面積は大体35坪です。
手っ取り早いのは業者に見積ってもらうのが良いのですが予算の関係上今どうこうの話ではないので参考にお聞きしたいのです。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

かなり傷みが激しいようで、スラブの倒壊を心配します。


その部分は役に立ちませんからその内側支えを作らなければ少なくとも安全にはならないでしょう。ちょっと埋めてきれいにしてもだめですよ。車庫幅や高さが取れるか、うわものの支持はそれでも可能かこれは見ないと何とも言えません。

鉄筋が錆びて爆裂している状態ですから、その部分の強度はもう半減以下だと思います。かなりひどいです。危険です。

新築でも掘り込みガレージ費用は300万が相場です。
土の搬出がないので200万くらいで改修はできるかもしれません。
しかし、築40年ですか。
うわものの健常度を見て、あとこれから何年住むのかによっては建て替えの方がお金がもったいなくないという考えもありますね。
混構造3階建て扱いになる可能性もありますので価格は解体込みで2800万以上3000万ほどかと。
まずは急いで建築士に見せてください。
状態は危険な可能性が大いにありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございます。状態はかなり危険。。。ですか。
実は十数年前の震災の影響で家自体が道路側に傾いております。
(道路側と横部分の窓がきちんと閉まらず隙間が出来ておりますので)
ガレージ改修で200万ぐらいはかかるんですね。でも家自体も古いし
建て替えが必要でよね。。
>混構造3階建て扱いになる可能性
これは掘りガレージの関係上でしょうか。解体込みで2800万~かかるんですね。。。
私はパート生活で母と息子と暮らしております。収入も少ないので建て替えのローンは通らないと思います。
現状況の把握の為にも一度見てもらうだけでも見てもらった方が良いみたいですね。。
早々にご意見いただきまして有難うございました。

お礼日時:2008/09/18 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています