アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日曜日に寿司屋へ行こうとすると「今日は魚市場が休みだから今日寿司屋にあるネタはおととい(金曜)のネタだよ。」と言われたことがあります。
「なるほど」と思いつつも、さて実際のところ魚の水揚げはいつが休みで、また魚市場はいつが休みで、結論として「今朝取れた魚」ではない魚が寿司屋(料理屋)に出されるのは一体いつなのでしょうか?
あるいはそもそも寿司屋って取れたての魚を出すものなのでしょうか。
このあたりご存知の方、教えてください。

A 回答 (5件)

>>「通は日曜の寿司屋には行かない」


地物を扱っている寿司屋、高級寿司屋 専門の「通」は市場が休日の時は避けると思います。

普通の寿司屋(回らない店)へ通う「通」は、冷凍物と知っていますので、市場の休みは関係ありません。

寿司とは少し離れますが、いけすの魚を料理してくれる店があります。
「通」に言わせると、ストレス環境で生きていた魚は不味いと言うことになります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

こんな回答を期待していた感じですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/21 13:41

>>取れたての魚を出すものなのでしょうか。


漁港近くの寿司やは、地物は基本的に取れたてです。
メニューには当然、朝取れ魚をアピールしています。

地物、高級寿司屋以外は、ほとんどが冷凍物を使っています。
毎日、築地市場へ買い出しに行く。そんな寿司屋は当然高いです。

この回答への補足

とするとですよ、
やっぱり市場の休みの日の寿司ネタは通常時とは違うということですね。
築地の寿司屋には市に合わせて日曜休みのところが多いようですが、
日曜やってるところもありますよねえ。
高級寿司屋でも日曜やってるところありますよねえ。
それも平日とは“違う”ネタが出てるってことですよね。
取れたてのみが良いか悪いかは別として
やはり「通は日曜の寿司屋には行かない」ってことでしょうかね。

補足日時:2008/09/21 07:17
    • good
    • 3

 寿司のネタはそもそも 水揚げしてから早く作れば良いという物は少ないのです


 マグロは生が当然良い!当たり前ですが 生で状態が悪い環境より、冷凍でも管理がしっかりしている方が味はいいです。
 つまり、お店の管理次第です、今は流通が良いのでよほど山奥とかでない限り古いものはないでしょう。
 
 魚にはそれぞれ熟成させる期間と言う物があり、ヒラメなどは絞めてから一日たった方が味が良くなります

 この点が、職人さんの腕と言う物です!
 
 早さ、効率、安さ、ばかり求められますが手間ひまをかけると言う事が忘れられるのは悲しいですね。^^;

 つまり、信頼出来るお店なのかと言う事だと思います。
 大手回転寿しならば安心?そんな事はないと思います 現地と直接取引しているなら別ですが 市場が休みはみんな一緒です

 客の回転が良く 奇麗な整頓されたお店なら大丈夫なのではないでしょうか 古くても流行っている店は良いと個人的には思っています。

 事故米じゃないですが、安さの裏には何かあるんじゃと思ってしまいます。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日曜だからどう、ということ以上に
お店の管理次第ということですね。

日曜だから一律ダメというのでなく
日曜でもおいしいものが食べられる店を選ぶってことでしょうか。
そしてそれはきっと火曜日や水曜日においしいものが食べられる店ということでしょうね。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/20 12:12

>でいまどきの魚は基本冷凍保存なのでそもそも



全て冷凍という意味ではありません。マグロは高級店を除いて冷凍・解凍と思います。小魚は非冷凍が多いかもしれません。回転すしの大手などは、その辺コストとの兼ね合いで、管理方法を研究しているのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/20 12:08

いいところに気がつかれましたねー。



昔は(一部の地方で?)「通(ツゥ)は日曜日に寿司屋へいかない」といったことがあるよですよ。但し、恐らく40年以上前でしょうが。

魚市場は通常は日曜日が休みです。土曜日はやっているはずです。漁師というか、近海もの魚船は魚市場開いている日を目標にして漁をして持ち込むわけです。

昔は美味しい新鮮な魚は、特に寿司や刺身のような生食の魚は、漁港の近場でしか味わえない、一部の人だけの贅沢なものでした。ところが、ここ20年30年で、冷蔵、冷凍、運送、解凍等の技術が随分と進歩してきたことで、全国どこでも、また何曜日でも美味しいものを口に出来る世の中になりました。また、一部の魚(特に大型魚)は採りたてより、(冷蔵庫で)数日時間を置いた方が美味しいということも一部で言われています。また人気のマグロは大半が解凍ですから曜日は関係ありませんよね。食するタイミングを計算してプロが解凍作業をするわけです。

ですから、今はどの曜日だから寿司が美味しくないとかいうことはないと思います。ただ一部の例外を生食するには、できるだけ新鮮(出来れば数時間以内に)なうちに食したいものも有ります。シラス、白魚等の小魚、生き腐れのさばや、秋刀魚もそうかもしれませんね。

そうそう昔、ある有力者と米西海岸の寿司屋に行ったときに、その方が日本人の板前に、出てきたマグロの刺身を箸で取りながら「このマグロ新鮮なの?」と聞いていました。愚問です。恥ずかしいですね。板前は無難に「解凍ですから」と答えていましたが。冷凍でない生としても、マグロ刺しは数日たった位がいいといいます。(好みもあるでしょうが)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど。
まず、市場は日曜休みなので漁も日曜休みであると。
一方でいまどきの魚は基本冷凍保存なのでそもそも「今朝のとれたてを今日食べる」ということではないということなんですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/19 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A