重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前にも質問したのですが、ディーラーから回答をもらったので再度。軽自動車のキーシリンダーの不具合です。ディーラーではキーシリンダーの交換で工賃込みで6000円。キーを力を入れて押し込んで回すとエンジンはかかるのですが修理したほうが良いと。
そこでお尋ねですが、素人では修理は無理かというのと工賃込みで6000円は妥当かというのと原因を知りたいです。

A 回答 (7件)

素人で交換 :工具がなくって断念になるでしょう


ドライバー1本で簡単に交換できるなら世の中の車、盗み放題です。

工賃込みで6000円なら適正でしょう。10分で終わる作業でもありませんし部品代込みでしたら良心的なお値段では?

壊れた原因 お好きなもので納得してください。
「どんな部品もいつかは壊れる」の法則に従っただけ。
砂ホコリなどゴミが噛んだまま無理やりまわした
出来の悪い合鍵で以下同文
車盗人がツールで以下同文
所詮軽だから品質がその程度
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさんに同じお礼で恐縮ですが、みなさんがおっしゃられるとおり、
修理に出すことにしました。
基本的になんでもまず先に自分ではできないか、と考えたものです
ので、お許しください。
この場でQA出したので、ふんぎりがつきました。
ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/22 14:17

>素人では修理は無理かというのと


素人が簡単にできたら車泥棒が大助かりです。

通常の工賃は1時間当たり7000円前後です。
30分は楽にかかるだろうし、部品だって500円1000円じゃないし。
サービス価格だと思うけどね。

>原因を知りたいです
摩耗です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさんに同じお礼で恐縮ですが、みなさんがおっしゃられるとおり、
修理に出すことにしました。
基本的になんでもまず先に自分ではできないか、と考えたものです
ので、お許しください。
この場でQA出したので、ふんぎりがつきました。
ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/22 14:08

>素人では修理は無理か


簡単ですが、素人はやらない方がいいです。
他を壊して高くつくのが落ちです。

多分ハンドルロックはそのままでキーシリンダーだけを交換だと思いますので、一応説明すると・・・
カバーを外す。キーを差し込み抜く位置にする。ロックを外して抜く。
この3工程です。あとは元に戻す。
ロックを外すのに特殊工具がいる場合があります。

>工賃込みで6000円
・・・って事は部品代も入っています。
部品代を確認すれば分かると思いますが、
さほど高額な工賃ではありません。
出先で困るより、早めに修理してもらいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさんに同じお礼で恐縮ですが、みなさんがおっしゃられるとおり、
修理に出すことにしました。
基本的になんでもまず先に自分ではできないか、と考えたものです
ので、お許しください。
この場でQA出したので、ふんぎりがつきました。
ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/22 14:09

押し込んでエンジンが掛かるという事は、イグニッションのキーシリンダーと言う事ですね。



残念ですが、素人が出来るものではありません。

そもそも、盗難防止用に、キーシリンダーを止めているボルトには、山がありません。
ボルトを破壊して交換するのです。
そう言う道具はありますか?
と、言うか、そう言う道具を持っている人なら、こう言うところへそもそも質問される事は無いでしょう。

押し込んで回している状態なら、そのうち、突然まるっきり動かなくなります。
そうなったら引き取り費用など余分に費用が掛かります。

金額的には高くは有りません。
当然、ドアキーとイグニッションキーは、その金額では別の物になります。
全部共通にするには、数万円掛かりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんに同じお礼で恐縮ですが、みなさんがおっしゃられるとおり、
修理に出すことにしました。
基本的になんでもまず先に自分ではできないか、と考えたものです
ので、お許しください。
この場でQA出したので、ふんぎりがつきました。
ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/22 14:09

何処がどう悪く どう直すのか詳しく解らない訳ですよねー


部品交換なら 出来ても 微調整などなら 素人は手を出さない方が安全です。
6千円で直してくれるなら 安いですよ 万が一また 不具合が発生したら クレームで再修理してもらえばよいのです 出費もこれ以上掛からないので 楽では?

あまり細かい事考えるより 任せるところは 任せると割り切られては
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんに同じお礼で恐縮ですが、みなさんがおっしゃられるとおり、
修理に出すことにしました。
基本的になんでもまず先に自分ではできないか、と考えたものです
ので、お許しください。
この場でQA出したので、ふんぎりがつきました。
ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/22 14:15

ドアのキーシリンダーは内張りを剥がせば比較的簡単に出来ます。


しかし、エンジン始動の為のシリンダーは盗難防止のために簡単に取り外せないように成っています。ネジの頭の部分が組み付け後に折れる特殊なボルトで取り付けてあり、シリンダーを外すには周辺のパーツを全部剥がした上、シリンダー本体を部分的に切断するか破壊をして取り外すしかありません。それが結構大変な作業です。
内張りを外したり、メインキーシリンダーを破壊して取り外す事を考えれば、部品・工賃で6000円は妥当(むしろ安い)かと思います。

故障の原因は実物を見ないと何とも言えませんが、「力を入れて押し込む」と書かれてましたので、何か異物がシリンダー内に入ってしまい、キーを差し込んだときに正しい位置で止まらなくなった為ではないでしょうか?通常の使用では蓋も付いていますので、余り起こらない現象と思いますが、車を使っている以上何らかの不可抗力が起きたと思うしかないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさんに同じお礼で恐縮ですが、みなさんがおっしゃられるとおり、
修理に出すことにしました。
基本的になんでもまず先に自分ではできないか、と考えたものです
ので、お許しください。
この場でQA出したので、ふんぎりがつきました。
ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/22 14:16

私の感覚ではかなり安いとさえ感じます。


交換で同じ鍵は出来ず変更されるのでは。
鍵は運転席だけでしょうか。
助手席側とトランクには無い車種でしょうか。
昔の車では後席両側にもあったりすると工作は結構大変です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさんに同じお礼で恐縮ですが、みなさんがおっしゃられるとおり、
修理に出すことにしました。
基本的になんでもまず先に自分ではできないか、と考えたものです
ので、お許しください。
この場でQA出したので、ふんぎりがつきました。
ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/22 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!