プロが教えるわが家の防犯対策術!

国際関係系の大学院の修士課程に進学しようとしているものです。
できれば、博士課程にも進学し、研究を深めたいと考えています。

博士課程に進学するということは、
就職が難しくなることだと分かっておりますが、
夢をまだ諦めたくは ありません。

そこで、
今のうちに、博士課程終了後のプランを練っておきたいと考え、
質問させていただきます。


私は、文系博士課程を修了した方は
研究職(大学教員)に就くというのが一般的なのではないかと思っています。

しかし、大学教員という以外に、
どのような就職先があるのでしょうか?(ちなみに、私の専門は国際政治です。)
また、
シンクタンク系でも、博士課程修了者を採用するのでしょうか?

大学教員以外に、一般的にどのような就職先になるのか、
全く無知なため、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

 

A 回答 (2件)

私も政治や国際関係でしたが、博士課程の後すぐ就職しました。


ただ、自分で言うのもなんですが、ごく稀なケースです。

民間のシンクタンクはまず無理でしょう。
そうなると政府系しかありません。
国門研のように財団だけど、事実上外務省系という所もあります。
(ただ、ここは出入りが激しく、また活動も縮小しつつあります。)

基本的に、ほとんどないかもしれません。

なので、大学教員になるまで、どう食いつなぐかが重要です。
学術振興会の研究員、非常勤講師(ほとんどは語学、運が良ければ教養・専門導入科目)、外務省が募集する在外公館の専門調査員などがあります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
私と関連性のある分野の方からのご回答で、
大変参考になります。

国内ですとやはり、末は上手くいけば大学教員ということになるようですね。
国際関係を研究する者として、
海外で就職することも視野に入れているのですが、
海外でもやはり 大学教員という狭き門しか残されていないのでしょうか?もし、ご存知であればご回答お願いいたします。

補足日時:2008/09/22 01:45
    • good
    • 0

就職先とはいはいるサラリーマンになられることをイメージされているのでしょうか?



博士課程にもいろいろあるとは思いますが、自分の興味のある道を
探求された後の自分の能力が生かせるような場所はいろいろと
あるのではないでしょうか?

もちろん、それは、学生生活のすごし方によるとは思いますけれど。
それは、学者であったり、ある特定の集団のための研究者であったり、
評論家であったり、コンサルタントであったり、文筆業であったり、
教員であったり、いろいろだとは思います。

学歴に比例した?月給を期待するとするとそういうことでは
ないとは思いますけれど、博士課程終了後の新卒採用というのも
ないわけではないと思います。
人物がよければ、企業は採るでしょう。
それが幸せかもぼくにはわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変迅速なご回答ありがとうございます。

そうですね。学生生活の過ごし方によって、様々な道が現れてくることは確かなのかもしれませんが、
事実上研究職という道しか残されていないのかもしれませんね。

いろいろと 将来を考えさせられるところです。

お礼日時:2008/09/22 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!