![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もしこの and が英語なら,通常は第三著者です。
で,一般論ですが,聞いた話では物理系の論文集はアルファベット順になるとかいうこともあるらしいです。また,先生によっては指導教員が常に第一と決めている人もいますが,もっとも手と頭を(両方よ!)動かした人を第一とする人もいます。ご質問から推測すると,A君はあなたよりも手と頭の動かし方が少なかったということでしょうか? あるいは先輩なら仕方がないということもありますし,A君が博士に行きたいなら,また仕方がないかな? とか,いろいろ先生は考えなければならないらしいので,たいへんだそうです。No.4
- 回答日時:
あなたにアステリスクが着いていなければサードオーサー、あるいはセカンド以降は等価になります。
教授に自分をプライマリーオーサーにしろとねじり込むこともできます。あなたがアイデアをひねり出したか、他分野から引きずり込んだならそれもあり得ます。連名から降りて、単独名という厳しい判断もあるのですが、前記の様に他分野から引きずり込んだ場合、
当該分野の教授の説明状を貰って、編集委員会の場で現在の教授と対決します。分野が遠い場合充分あり得ます、例えば電子と農獣医学部とか。
No.3
- 回答日時:
ひょっとして,学振の特別研究員(博士課程)ですか? 確かに第一著者の方が有利というデータもあったような気が(僕がお手伝いした大学院では,ある教授が数年のデータを整理していました)しますが,それ以外の面接での対応とかも大きく影響します。
それ「だけ」ではないので,あまり気にせず勉強をして,研究計画とか研究内容そのものを論理的に説明できる知識を構築しておくことも重要です。ま,発表論文が一つしか無くて国際会議発表も無い状況なら,いずれにしても無理かもしれませんが・・・No.2
- 回答日時:
サードオーサーです。
奨学金その他には大して影響しません。学問の世界では、ファーストとコレスポには特別な価値があります。その他は2番めだろうが8番めだろうが大して変わりません。
(なお、著者の順番は貢献度に応じて決められるというのが前提です。分野によってはアルファベット順なので上の記述は当てはまりません。)
映画みたいなものと思っておけばいいです。主演と監督は特別、あとはみな脇役。脇役の中でも役どころの重要性には差がありますが、他人はそう細かく気にしないものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 卒論の口頭試問について 4 2023/01/24 22:11
- 教育・学術・研究 文学の研究手法 1 2022/08/24 05:02
- 工学 学術論文(査読あり)の投稿について 2 2022/07/13 23:35
- 大学院 進路について 例えば大学院にいくときは、学部の成績や、試験の出来が大切ですけど、大学院から就職すると 4 2022/07/06 18:16
- その他(教育・科学・学問) 大学教員の指導方式について 3 2023/06/02 17:55
- 大学院 共同研究相手にアイデアを盗まれたかもしれない件 1 2022/06/19 22:51
- 大学・短大 文学研究のゼミ選びに悩んでいます。 1番好きな教授がいるのですが、その教授が扱う内容が私の研究したい 7 2022/10/13 02:46
- 大学・短大 文学研究(卒業論文)においては好きな作家は選ばない方がいい、と教授が言っておられたのですがそう思いま 4 2022/10/16 19:19
- 学校 修士論文について 3 2022/06/19 01:14
- インターネットビジネス ネット上での論文の紹介について SNSや情報サイトなどで、例えば 「ハーバード大学の研究から分かった 1 2023/08/22 23:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
論文を書く際の著者順と評価について教えてください。
生物学
-
理系修士で就職活動された方に質問です。
大学院
-
論文で、連名の利点は何でしょうか?
大学・短大
-
-
4
論文のセカンドオーサー
その他(自然科学)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修士論文の過ちを報告した際
-
大学院を卒業後、研究室の教授...
-
学会発表後に発覚したデータの誤り
-
修士論文査読後修正から印刷ま...
-
修士論文が不合格だった場合に...
-
論文数さえあれば、教授や准教...
-
課程博士
-
共同研究相手にアイデアを盗ま...
-
博士課程に進むために修論は必要?
-
修士論文のセカンドオ-サ-について
-
参考文献欄の "for a review" ...
-
データの捏造について
-
社会人院生(博士後期課程)の...
-
早稲田大学の学位(博士号)は...
-
ある大学の学術誌に発表した論...
-
修士1年で論文誌ジャーナルに採択
-
論文とは誰が書き、どこに載り...
-
修士論文口頭試問について
-
研究室に所属する学生と社会人...
-
論文数とImpact Factorはどっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修士論文の過ちを報告した際
-
学会発表後に発覚したデータの誤り
-
大学院を卒業後、研究室の教授...
-
修士論文が不合格だった場合に...
-
修士論文査読後修正から印刷ま...
-
論文数さえあれば、教授や准教...
-
博論と修論の内容重複について
-
大学院の修士論文。こんなもの...
-
研究内容を学会で発表するけど...
-
博士課程を中退し、内定頂いた...
-
教授の指導や日程が辛い
-
研究室に所属する学生と社会人...
-
博士号取り消し
-
課程博士
-
ある大学の学術誌に発表した論...
-
博士課程に進むために修論は必要?
-
修士論文口頭試問について
-
工学系の修士論文で重大なミス...
-
研究を論文として発表しない大...
-
修士1年で論文誌ジャーナルに採択
おすすめ情報