
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、その英文は誰かが言ったor書いたものなのでしょうか?
何かの本に書いてあったものですか?
それ単独だけ書かれても前後の文脈や背景などが分かりかねますので、何かの意図があった場合はあり得るのかもしれません。
或いは、誰かの発言を誤ってそのように聞き取ったという可能性も否定しきれないようにも思います。
一般的には、thisにしろthis trainにしろ三人称の単数ですので、現在時制で否定文や疑問文にする際には、助動詞としてはdoではなくdoesを使わないといけません。
しかし、詩や歌詞でリズムが悪くなる場合は、don'tで言ってしまうことも結構あります。
今回の例では考えにくいかもしれませんが、否定命令文で呼びかけの言葉を前に置いた際には、Tom, don't stop there!のようなケースもありますが、やっぱり違うでしょうねぇ(^^ゞ
ひとつ思いついたのは、won'tの誤植or聞き間違いとかなら説明がつきそうにも思います。
この回答への補足
さっそくの回答ありがとうございました。この言葉は音楽のタイトルからの言葉で原題は"this train dont stop there anymore"というふうになります。
やはりリズムのためなのでしょうか?もう一度の回答おねがいします。

No.3
- 回答日時:
単純に間違い文法ですが、昔、口語(特に南部アメリカ英語)できちんと教育受けなかった人たちが、don'tやain'tを区別なくすべての人称に使っていたなごりですが、今でも文法間違いと知りながら習慣や一部の地域、グループでそのような表現をする人もいます。
音楽にはこのような表現が多くみられます。古い黒人音楽は殆どこの表現です。
No.2
- 回答日時:
Country & Western の曲やテレビ、映画の西部劇を見れば、"He/She/It don't ~" がよく聞かれます。
勿論ご質問の様に、この場合は doesn't が正しいのですが、教養のない人、またその様な使い方をしている人が周りにいると、その子供達は頭では文法がわかっていてもその様な使い方をしたり、また別におどけてその様な使い方をする場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
the only, the first, the very...
-
5
It Doesn'tでなく、It Don'tとは?
-
6
Each of themとAll of themの違...
-
7
〇〇Cafe opening soon. って文...
-
8
「20歳の誕生日おめでとう」を...
-
9
I'm sure of ~の語法・用法・
-
10
no more ...than や not...any ...
-
11
英語文法について質問がありま...
-
12
a gift は複数ですか?
-
13
総合英語forestについて
-
14
前置詞「~に関する」について
-
15
〜(理由), you are still to bl...
-
16
far fewer のほうが much fewer...
-
17
I'm possible.
-
18
英語の質問です I often go to ...
-
19
同格をあらわすthat節
-
20
【至急】訂正致しました
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter