dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本気で言ってんの?と言われそうですが、ホントに分からないのでどうか教えて下さい!

キャンプって何をするのですか?
キャンプ場で探すと大体川の近くですが、どんなことをするのですか?
何を楽しむために、どんな道具を揃え、持って行きますか?
初期費用や、最低でもこれぐらいかかるという金額はどの程度ですか?
またお勧め・避けた方がいいという時期や注意点、心がけなどありますか?

…こんな質問を立てた理由は、7歳になる娘が「キャンプしてみたい」と言ったからなのですが、言うまでもなく私はキャンプ未経験者で、これまでキャンプというものに何の興味も持ったことすらありません。全く無知です。
外で煮炊きして食べるのは開放感があり気持ちいいのだろうとは想像はつきます。
で、食事以外にどんなことをして楽しむか、それが全然思いつきません。ホントに全く経験も知識もないのです。
たまたま車で15分ほどの所にキャンプ場があるので、そのうち挑戦してみようと考えてるのですが、多分母子2人の寂しいキャンプになりそうです。(父は休日ほとんど仕事のため)
2人でも楽しめるものでしょうか?…というか安全面が気になるところです。
私は超インドア派で運動音痴、体力も自信ありません。子どもと大きな公園に行っても、半日もいると見てるだけでもぐったり疲れてしまうほどです…
なので危険と隣り合わせ?の川遊びだけは避けたくて、夏場は子どもの希望をねじ伏せていましたw
この時期なら川遊びは避けられるだろうしそろそろ腰を上げないと、と思っているところです。
子どもにはぜひ経験させてあげたいです。
母子2人でキャンプは楽しめるものでしょうか?

なんだか具体的に答えにくい質問かもしれませんが、どんなことでもいいのでご意見ください!
よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

そうですね。

キャンプに行って食事以外にやることと言ったら、
水遊び(カヌー体験等が出来るところもあります)、周囲の自然を散策したり、
虫取りをしたり、ハイキングに行ったり、ゲーム(ニンテンドーDSなどではありません)をしたり、キャンプファイヤーをしたりといったところです。
とにかく、普段体験できない自然や広い環境を利用して楽しむことです。
ゲームやキャンプファイヤーなどは、お友達を誘って大勢で行ったたほうが楽しめるでしょう。
キャンプでの遊び
http://homepage2.nifty.com/shizyah/Noasobi01.html

普通のキャンプでしたら、テントを立て火をおこし料理を作って・・・という感じですが、初めてではまず無理です。
初めてのキャンプでしたら、何も買わなくて良いと思います。
キャンプ場によっては、寝袋やテント、調理器具などの、キャンプに必要な道具一式を貸し出してくれるところがありますので、
そういったものを利用するのがいいでしょう。
初めてでは何を買ったらいいかも分からないでしょうし、
折角買っても使うのは一度きりでおしまいなんてこともありえます。
また、いきなりテントを立てて寝るというのが厳しければ、バンガローなどの小屋に泊まるのもいいと思います。
初めてで小さなお子さん連れでしたら、こちらの方がいいかもしれません。
    • good
    • 0

「キャンプって何?」ってくらいですから、まずは宿泊無しのデイキャンプから初めてみたらどうでしょう?



別に「何かをしなければいけない」なんて決まりはありませんから、自由に過ごしていただいて結構ですが、子供さんの為にも、せめてものキャンプ気分で、川原でコーヒーでも入れてみたらいかがですか?

ホームセンターの、キャンプ用品コーナーにでも行けば、簡単な、キャンプ用のテーブルや、イスが売ってます、組み立て式で、コンパクトに収納出来るようになってる物です、それぞれ数千円で買えます。
ほかにも、ガスボンベが売ってますので、ボンベとコンロ、コーヒーポットを購入して下さい、めんどくさければ、家庭用のカセットコンロと家庭のヤカンで代用しても良いです。

川原で、お子さんと一緒に、テーブルとイスを組み立てて、火を起こし、お湯を作って、コーヒーを入れて、一服したら帰る、
もちろん、帰りも、お子さんと一緒に後片付けして帰る、
これだけでも、十分にデイキャンプですよ!
    • good
    • 0

先ずは、道具を全て貸してくれる(有料)キャンプ場があるので、ネットで検索してみたらどうでしょうか?


道具を買っても滅多にキャンプをしないんであればお金が勿体無いです。
キャンプは自然の中で遊んで、食事をして、寝るだけの事です。(それが楽しかったりするのですが。)
1度キャンプというものを体験してみて面白かったら道具を徐々に買い揃えた方がいいでしょう。
旦那さんが居なくて心配なら、コテージがいいでしょう。
コテージならテントを張るより楽ですよ。
それよりもキャンプは大勢で行った方が楽しいです。
お友達とか誘って一緒に行ってみてはどうですか?

http://www.peekan.com/outdoor/beginner_camp.php
    • good
    • 0

キャンプ初体験との事ですが。


まず、普通のキャンプではテントを自分達で張り、火をおこしてご飯を炊いたり別の鍋でカレーを作ったりして食事の支度をしたりします。
寝る時は寝袋(シェラフ)などを使って寝たりします。
灯り取りにランプを使ってテントの中を明るくして、トランプをしたり、外ではキャンプファイヤーをしたり夏なら虫とりをしたり、普段体験出来ない遊びをしたりします。
私が思うに、母子二人だけでは、余りに危険ですのでバンガローはいかがでしょうか?
バンガローとは小さな小さな家の様な建物で鍵もかけられるし、比較的に安全かと思います。
バンガローもキャンプ場に隣接している場所も多いので、探してみて下さい。

ただ、やはり母子二人だけでキャンプ場に出掛けるのは危険すぎると思います。急に貴方やお子さんが怪我や病気をされた時などの事を考えると最低でも高校3年生くらいの男の子がいたほうが、色々と助かると思いますよ。
今は本屋さんに行けば様々なキャンプ場案内の本が出ていますので、参考になさって下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!