プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

本日、前橋の某タクシーに乗りました。
私はそのとき、現金を持ち合わせていなかったので
クレジットカードにて乗車する予定でした。

駅の前にタクシーがいたので、ドアをあけてもらい
乗車しました、と同時にドアがしまり、3メートルほど
車が進み、運転手は料金のカウンターのスイッチを入れました。

それから、いつもであれば乗車する前に”このタクシーは
カードは使えますか??”と確認をする私ですが、
急いでいたため、言うのを忘れてしまったことに気付き、
”このタクシーはカードは使えますか”と尋ねました。
運転手の答えは”使えません”でした。

それでは支払うことが出来ないので”車から降ろしてください”
と私は言いました。

運転手の答えは”メーターがスタートしてしまった、降りるなら
初乗り運賃690円を払ってから降りてください”でした。
ビックリした私は”それは出来ない”と答えました。
そしたらその運転手は”それなら無賃乗車です。交番に行きましょう”
といいました。

私は急いでいましたが、立腹していたので、”いいですよ”と
交番にいきました。
交番にて、警察官に話しの流れを言いましたが、
警察官の答えは”運転手がそういう風に言うなら、、、、”と
運転手の方が正しいと言われました、私はしぶしぶ690円を
支払いましたが、納得がいきません。

私の言い分は
私が乗車をして、行き先を告げ、それからメーターにスイッチを
入れてから車をスタートしなければならないし、もちろん
こちらの要望する現地に到着していないので、お金を払うに
値しない。
タクシーの運転手の言い分は
カードが使えるかどうか聞いてから、車に乗車するのがあたりまえ。
客がタクシーに乗ってから、運賃が発生する。
というものです。

最後に私はその運転手に”あなたの会社にこのことを連絡しますよ”
と告げ、その場を離れました。

その後、タクシー会社の本部にこのことを告げました。
結局、この会社本部の店長は非を認め、690円を私に返すと言いました。
私はそれでも、その運転手の対応に納得がいかなかったため、
”その運転手から直接、私の携帯に連絡をして、謝罪するまで
許さない”といいました。

3時間後、その運転手から私の携帯に連絡がありましたが、
反省の色は全然見えず、”私は間違ったことはしていない”
しまいには、”あなたの常識がおかしい”とまで言われてしまいました。
あげくには、電話を一方的に切られました。

このタクシーが登録されている、陸運局に通報する予定です。
この運転手に後悔をさせたいとさえ思っています。

なにか効果的は方法はありますか??
または、私が間違っていた部分はありますか??

A 回答 (16件中1~10件)

こんにちは。



私は専門家ではないし、その場のやり取りも正確には判りませんので、
ただの感想かもしれませんが。

1.
どの位、走ってから「降ろしてください」と言ったかは解りませんが、
質問者さんのように主張された場合、直ぐに降ろして別の客を探した方が、トラブルを回避できるし効率も良いと思います。
ですので、交番まで行き、時間がかかってまで争う行為が不思議。
※ ホントの話ですよね?

2.
タクシーの運転手は会社に属している人間なので、運転手自身に謝罪を要求させるのは行き過ぎ(逆手に取られる危険もあるし。)。

3.
会社が690円を返したのは、非を認めたからではなく、争いを終わらせるためかもしれない。

4.
行き先を聞いてから車を発車させるべき。という理屈は若干苦しいように思える。
その理屈が通るなら、車を発進させた時点で、咎めるべき。

5.
その件で、陸運局に通報する。という発想に少し怖さを感じる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1、本当の話です。
 交番は出来れば避けたいところでしたが、無賃乗車だと言われ
 やもえなくいきました
2、そうですね、やり方によっては逆手に取られる可能性があります
3、確かに、、
4、咎めました。咎めた結果がこれです。
5、陸運局に通報するというのは、後に乗った、違うタクシーの
 運転手さんに聞きました。
 その方は、問題があったタクシーの後ろに並んでいた方で
 一部始終を見ていました。
 事の成り行きを話したところ、陸運局に通報したほうがいいと
 教えてもらいました。

お礼日時:2008/09/24 19:41

法律論は他の専門家に任せます。


一般的には駅前ロータリーから出る道が一方向であれば、タクシーに乗り込んだ途端に発車するのは日常のことではないですか?あなたは行き先を告げる前に少しでも車を動かすタクシーには全てクレームを付けてきたのでしょうか。そうではないとすれば、今回だけその点を責めるのはいかがなものかと思います。

急いでいたとはいえ、現金を持ち合わせていなかったのはあなたの都合ですから、乗車する前にカード利用の可、不可を確認するべきだったのではないでしょうか。あなたもいつもは乗る前に確認していたと書かれていますが、それが常識的な対応かと思います。

その運転手も融通が利かないと言えばそうかもしれませんが、融通というのは利かせ出すと線引きが難しくなり、却って不公平を生じさせることもあります。又、客からすれば些細なことに見えるかもしれませんが、ロータリーでまた最後部に並び直すのであれば、時間的には損失です。

お話の経緯からすると運転手の言い分が間違っているとは思えませんし、返金も受けたのであればもうよろしいのではないか、と客観的には思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、日常的なことです。
全てのタクシーにクレームをつけてきたわけでは
ありません。

〉それが常識的な対応かと思います
私もそう思います。

〉返金も受けたのであればもうよろしいのではないか
そうですね、しかし返金云々はここまでくれば
どうでもいいことです。
それより、その後の運転手の対応、言動、態度が気に入らない
だけです。

質問分ではかなり丁寧な口調で書きましたが、
運転手の口調はかなり、一方的で攻撃的で
なにか責任を転嫁しているような感じさえうけました

お礼日時:2008/09/24 19:48

>または、私が間違っていた部分はありますか??



>”その運転手から直接、私の携帯に連絡をして、謝罪するまで許さない”といいました。

↑この辺。
そもそも、あなたは許すだの許せないだの言える立場ではナイ。
もちろん何かの信仰にもとづいてそう言い張るのは勝手ですが、現実社会においては意味がない。運賃を返してもらうあたりまでがせいぜいあなたに認められた権利。
それを理解できずに「許さない」なんて言い出すのは、ちょっとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

)運賃を返してもらうあたりまでがせいぜいあなたに認められた権利。
運賃を返却してもらうまでが権利、、、
確かにそうです。

ただ、私も商売をやっていますが、返却したら終わり、、
のような態度はしていません。

タクシーのような一元客の関係のみありえる横暴さでしょうか??

お礼日時:2008/09/24 19:51

自分の落ち度が招いた結果であることに気づくべき

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の件で私の落ち度といえば、最初の確認を
怠ったということのみだと思います。

まあ、その落ち度が引き起こしたことには事実です。
それは理解はしていますが。。。

あとは、、携帯に電話させたことはやりすぎだったのか???

お礼日時:2008/09/24 19:54

#1です。



実際は、タクシー側の物言いの悪さなどもあったのかもしれませんね。
今日の今日の話ですし。

しかし、相手側は、返金の意思を示した以上、
さらに、相手側の非を追求する利益はないはず。

私も頭に来るタクシーの運ちゃんにたまに遭います。
まあ、かつてより、今はあんまりタクシーなんか利用する客も少ないのかもしれません。

ケンカは終わらせる時点を見極めることも肝要。

まあ、返金で収めましょうよ。今日の出来事は。。。

※ 私なら、住所を知られたくないし、返金の意思だけ頂戴してこの件をおしまいにするかもしれません。
    • good
    • 0

法律では、現金払いが原則です。

受け取る方が了承すれば可能。
今回は運転手の方が正当。
会社はめんどくさいから返金しただけ。690円で仕事を中断することで、それ以上の費用がかかる。 本来は、拒否すべきものと考えます。

法律で、何が正当化わからない人が増えて困る。
    • good
    • 0

こんばんは



記憶が確かでないので、誤りが有るかもしれませんが
タクシーに乗車する事は確か、陸上旅客運送法の有償双務契約だったと思います。
お客さんはタクシーに乗車し、目的地まで運んでもらいその対価としてお金を払う。
タクシー乗務員はお客さんを目的地まで安全に運送し、その対価としてお金を貰う。
と言う次第です。
さて、どの時点で契約が発生するかが問題なんでしょうね。

>私が乗車をして、行き先を告げ、それからメーターにスイッチを
>入れてから車をスタートしなければならないし、もちろん
>こちらの要望する現地に到着していないので、お金を払うに
>値しない。

一般的にタクシー乗り場から、タクシーに乗車すると、ドアを閉め
数メートル走行してから、メーターを入れる乗務員が多いと思いますが
それは一種のサービスと思った方が良いでしょう。

本来なら、お客さんが乗車して、ドアを閉めて走行開始したらメーターを入れてもOKです。
お客さんはタクシーを利用したいから、契約する意思を積極的に表していることになります。
乗務員は実車で走行を始める事はその契約を受諾の意思を示した事になります。

>交番にて、警察官に話しの流れを言いましたが、
警察官の答えは”運転手がそういう風に言うなら、、、、”と
運転手の方が正しいと言われました
本来なら、質問者さんに払う意思があるので、無賃乗車になりません。
支払方法で揉めてるだけです。
民事不介入の原則からすると、当事者いずれにも肩入れできないはずですが。

乗務員の肩を持つ訳では有りませんが
現在、タクシー業界は規制緩和で営業車が過剰になっています。
そこに経済状況が悪く、営業収入も下がっています。

ご存知かもしれませんが、タクシー乗務員の給与体系はオール歩合給体系が殆どです。
その月の自分が挙げた売り上げの何割が給与として支払われるのです。
「足きり」と言う売り上げをこの金額まで上げないと、歩合がでない基準も有ります。

駅のタクシープールからお乗りになった様ですが
その乗務員はもしかしたら、順番が来るまで長い時間待機を強いられていたのかもしれません。
そこに質問者さんが乗車して、やっとお客さんが付いた。
実車になって走り出したところで、質問者さんと支払方法でトラブルになった。

旅客運送業なので、この様なことは許されると思いませんが
質問者さんを降車させると、順番がまた最後尾になり
また、しばらく待機を強いられると言う気持ちが働いて
その様な言動、行為に走ったのではないでしょうか?

>このタクシーが登録されている、陸運局に通報する予定です。
>この運転手に後悔をさせたいとさえ思っています。
陸運局の指導、勧告、強制処分は、乗務員に来るのではなく、そのタクシー事業者に来るのです。
例えば、行政処分は営業車何台、1週間の営業停止処分とかの形です。
乗務員は社内的に処分は下されるでしょうけどね。

乗務員の資質と言うより、このタクシー会社の指導・教育に問題が有るのでは?
タクシーも一旦、会社を出庫すると、目が届かなくなり、乗務員は一事業者の感が否めません。
ですから、都市部の大手タクシー事業者は比較的厳しい指導教育を行っています。
質問者さんも乗務員個人ではなく、その様な教育・指導しか出来ない事業者の
タクシーに乗車した事を悔やんだ方が良いのではと思います。
    • good
    • 0

初めに私がこの質問を読んでの感想を言えば


タクシーの運転手さんも大変だなァということです。

タクシーに乗って走り出せば運賃が発生するというごく当たり前の常識が通用しない人がいて、しかもどうも大人らしい。
なんせカード持っているらしいから成人なんでしょう。

客であれば店側は客の要望を聞くべきだ、という一部のクレーマーと同じ脳の構造?
世間の中で自分が威張れるのは、客としての立場だけと勘違いして、そこでだけ理不尽なごり押しをしようとしている。

自分の行為の何処に正当性があるのかよく考えてみようね、ぼくちゃん。
    • good
    • 1

大人気ないです。


質問者様が逆の立場でしたら、どうしますか?
他の方が言われるように、返金する必要が無いが、クレーマーなので、面倒くさいから返金したんだと思います。
もう少し冷静になって下さい。
    • good
    • 2

クレジットカードの使い方の基本中の基本



使う前に使えるか否かの確認が、大前提であり常識です。

物を買うのであればその前に
レストラン飲み屋であればオーダー前に
ホテルであれば予約前に
タクシーであれば乗車する前に。。。
こんなことなどお子ちゃまでも知ってるお常識ですよね
確認もしないで乗っちゃったんでしょ あなた・・
信号待ちで停車している車に、あなたが追突して、何で停まってるんや!!と無茶苦茶な因縁をつけているのとさして変わりない類の話ではと思いますよ。



ということで残念ながらあなたの今回の質問には、全く弁護してあげたい余地はありませんな  

>が間違っていた部分はありますか??
という次元の問題以前に、世の中あなたの思っているほどそんなに、とろいもんやおまへんで。ということを少し、、学習したほうが良いかもね
つまり、現実社会は、あなたの思っているほど単純で、そんなに甘いもんではありまへん。。よ ということでもあります。もう少し大人になりませう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!