dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの方程式で、エックスの数値を出したいのですが・・・
計算の仕方を忘れてしまいました。

どうぞご教授よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

何度もすみません。

端数の処理がそのシステムでどう行なわれるかによりますが、

21052*0.95=19999.4
21053*0.95=20000.35

なので、四捨五入されるシステムなら 21053円でしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々御回答ありがとうございます。

これです!私の知りたかった事はw
質問文が不十分で失礼致しました。モヤモヤが晴れてようやく仕事に専念できます。w

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/25 11:19

入金額から入金額の5%を引いた残りが2万円になればいいのでしょう


だったら
x-0.05x=20000
x(1-0.05)=20000
x=20000/0.95
これでOK

>x*0.95=20000 x
これだったら
両辺をxで割ると
0.95=20000
Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
あるいは
x=0
これならOK
入金額は0
    • good
    • 0

>ウェブマネーの交換なんですが、相手に2000円ピッタリ渡したいのですが、システム手数料として5%引かれてしまうのです。



ということなら、先に書いたように

x = 20000/0.95 = 400000/19 ( =21052.6315789……)

となり、ぴったりの整数にはなりません。
    • good
    • 0

> x*0.95=20000 xの値は?



x*0.95=20000 という式があるとき、xの値は?

という意味であれば、x = 20000/0.95 = 400000/19 ( =21052.6315789……)

x*0.95=20000x という式についての問題なら、この式は成立しません。

 #1さんが推測しておられるように、x*0.95 が「xの0.95乗」を表すとかのように、* がかけ算の記号でないのなら、それを明記してください。一般には * はかけ算の記号と解釈されます。

 xの0.95乗を表すときは、x^0.95 と表記するのが普通です。(一部のプログラム言語では x**0.95 というのもあるようですが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>xの0.95乗を表すときは、x^0.95 と表記するのが普通です。
>(一部のプログラム言語では x**0.95 というのもあるようですが。)

おおぉ、初めて知りました。勉強させて頂きました。
私の(*)は(かける)の意味です。説明不足で失礼致しました。

お礼日時:2008/09/25 10:57

0.95x=20000xならもちろんx=0ですが、20000とxに少し間があるのが気になります。


勘で、0.95x=20000±xの場合なら、x=20000/(0.95±1)
+xのときx=-400000、-xのときx=10256.41026‥

適当です。
    • good
    • 0

x*0.95の「*」は掛け算の意味ですね。


そうであれば出来ません。右辺も左辺も掛け算ですからxを約してしまうことが出来ます。0.95=2000となってしまいおかしいことになります。

x^(0.95)の意味であれば解くことができます。
x≒10^(-86)です。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

>x^(0.95)の意味であれば解くことができます。
>x≒10^(-86)です。

すみません;;自分で方程式の質問をしておいて、答えの方程式が理解できないでおります。。情けない。。

ウェブマネーの交換なんですが、相手に2000円ピッタリ渡したいのですが、システム手数料として5%引かれてしまうのです。。

この場合、いくらと入力すれば相手に2000円ピッタリになるのか・・・

補足日時:2008/09/25 10:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!