電子書籍の厳選無料作品が豊富!

(2-22)(2-23)~(2-24)の導出が上手く出来ません。
説明しなければならないので、詳しく教えて下さい。

(2-16) k=Ae^(-E/RgT)
 A・頻度因子、E・活性化エネルギー

速度が動的平衡に達しうるだけ十分速いような
素反応に対してのヴァントホッフ式は
(2-18) dlnK/dT=ΔH^〇/(RgT^2)
反応が以下のようならば
(2-19) A+B⇔C →(k2) ←(k'1)
平衡と速度定数は関係がある。
       K'=k2/k'1
この結果を使い、式(2-18)はこのように書かれる。
(2-20) dlnk2/dT-dlnk'1/dT=ΔH/(RgT^2)
式(2-20)の右辺は,ΔH1とΔH2の2回の
エンタルピー変化に分割できる。
(2-21) ΔH=ΔH2-ΔH1
即ち、
(2-22) d(lnk2)/dT=ΔH2/(RgT^2)
(2-23) d(lnk'1)/dT=ΔH1/(RgT^2)
どちらかの式を積分し、積分定数をAとすることにより、アレニウス式、式(2-26)の結果が与えられる。
(2-24) k=Ae^(-ΔH/RgT)

A 回答 (1件)

d(ln(k))/dT = ΔH/(RgT^2)


を両辺 T で積分し
 ln(k) = -ΔH/(RgT) + C   (Cは積分定数)
あとは、
 k = exp[-ΔH/(RgT) + C]
  = exp(C)exp[-ΔH/(RgT)]
とし、A = exp(C) とすればよいのでは。


化学は専門ではありませんので、
上のほうの式はあまり目を通していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございます。

お礼日時:2003/05/29 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!