誕生日にもらった意外なもの

こんにちは。
私は某国立大学理学部生物学科の2年の者です。
最近大学後の進路についていろいろ考えることが多くなってきたのですが、
私の学んでいる生物学が将来どう生かされて就職できるのか不安になってきました。
私は生物系の大学院に進学するつもりです。
大学院修士課程終了後の進学先や就職を調べてみると、企業であったり理化研などの研究員として活躍している方がいるそうです。

私は学んできた生物学を生かせる仕事に就きたいと思っています。
まだ研究室配属などはしてないので、どの分野の研究室に入るのか、どんな分野を研究するのかは現段階では分かりませんが、今は生理学や発生学を学びたいと思っています。
そうなると、どんな就職先が考えられるのでしょうか。
具体的な企業や研究施設など教えてもらえるとありがたいです。

何かご存知の方、アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

某国立大学の医学部の研究室で働いたことがあります。


そこでは農学部、薬学部、理学部などの出身者が神経系の研究をして
いました。
医学部出身者以外の人が基礎医学の研究者になるための道として、
学部卒業後に医科学修士課程に進学し、博士課程に進学する道と
それぞれの専攻の修士課程(博士前期課程)進学後に博士課程
に進学する道があります。
就職先はそれぞれでしたが、そのまま大学の助手(助教)になった
人、関係ないコンサルタントになった人、ポスドクとして研究者を
目指していたものなどでした。
彼らの研究成果はNatureやScienceなどの有名な論文に投稿すること
を目標にしていて、世界を相手に競争しているという雰囲気があり、
かっこよく見えました。
    • good
    • 0

大学生・大学院生の就職活動は、大体、卒業する年度の前年度の秋くらいから始めることが多いと思います。

(早い人は夏からインターンシップを行ったり)

リクナビなどの就職活動サイトも秋(大体10月)にグランドOPENします。
もうすぐ2010年卒業の人のための就活サイトが開かれます。
そこで、卒業学部などで検索してみると、関連する企業が見つかるかもしれません。
以下のリクナビ2010では、出身学科別の特集を組んでいるみたいですよ。
http://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/NAVG21700.cg …

どうしても、生物学と関連のある職に就きたい場合は、大学の就職課などをこまめに見てみると就活サイトに載っていない専門職などもあるかもしれません。

でも、あまり学んだことを生かすことにこだわり過ぎずに就職活動するのも1つの手かもしれません。

リクナビ、マイナビ、en学生の就職情報、日経ナビ、などは代表的な就職活動サイトです。6月ごろにプレオープン、10月にグランドオープンするので参考にしてみてください。

就職活動は、しているうちに嗜好が変わることもあるので、案ずるより産むが易しで、活動していくうちに何か見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2008/09/27 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!