

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大学によるかもしれませんが、私の出身大学では、今でも学部別の主席の内の代表者が総代になっているようです(総代自体は学部の輪番のようですので、大学全体の主席は認定されていないことになります)。
そして、学部別の主席も、広報誌等で名前が出てきます。残念ながら基準は不明ですが、各学部の主席の顔ぶれを見る限り、純粋に成績で決めているような気はします。最近では「GPA (= Grade Point Average)」という、成績評価システムも一般的になってきていますから。
私の大学の場合、学部までしか主席が決まっていない以上、その方が「○○大学を首席で卒業」と言えば、正確には誤りでしょうが、そのことで批判する方は、現実には誰もいないでしょう。
No.6
- 回答日時:
mu-minsanさん こんばんは
私が卒業した某大学薬学部では学科が二つあり、卒業時私の卒業した学科の代表として学部長から学位記を受け取った者です。
私の大学では、学科毎の学籍番号は苗字のあいうえお順に並べて有ります。私の場合は留年せずに卒業したのですが、単にその学科で留年せずに卒業した者の中で私が一番学籍番号が若かったので、学科代表として学位記を受け取る事が出来ました。単にそれだけです。
以上が私が卒業した学校の例です。そればかりではありません。今の大学の成績表は、「A・B・C・Z」(これはA~Cまでが合格で、Zは不合格)で成績が付いてくる場合・昔ながらの「優・良・可・不可」で成績が付いてくる場合とありますよね。(また他に有るのかもですけど・・・・)うちの大学の場合は「A・B・C・Z」方式だったんですけど、これを仮にテストの点数に当てはめたら100~85点がA評価・84~70点がB評価・69~60点がC評価・59点以下がZ評価(これは不合格です)に当たるそうです。もちろんテストの成績ばかりで単位の成績認定をしているばかりではないので、あくまでも1つの目安だそうです。そしてA評価に5点・B評価に3点・C評価に1点と言う点数を当てはめて、4年間の成績を点数化します。その点数の大小で、成績の順位を決めて「首席」を決めている大学も有るそうです。この場合、留年しなかったと言う条件で成績を数字化した時の数値が多い方が「首席」となります。この様な考えで「首席」を決めたり、学年毎の成績の順位を決めている大学もあるそうです。そう言う順位決めをしないと、大学によっては「成績上位者(主に上位5名位)を学費免除」等のシステムがある大学ではどうやって成績順位を決めるか困ってしまいますよね。この様なシステムを採用している大学もあるそうです。
以上何かの参考になれば幸いです。
御回答ありがとうございます
下の例ですと、授業を多くとればとるほど首席に近づくということでしょうか。アベレージでの大学もあってほんといろいろなんですね。

No.4
- 回答日時:
某帝大出です。
学部が細分化され、学科が細分化され、特に理系ではもう長いこと首席など明らかにならない時代が続いています。首席だという人は大年寄(第二次大戦以前)の帝大銀時計組か乱発首席の私立売り込み組か。
そんな怪しいものをタイトルに教習試料を売り込む業者はそれ自身危うい代物ですね。
そんな怪しいものをタイトルに教習試料を売り込む業者はそれ自身危うい代物ですね。
おっしゃるとおりです。ここのサイトでも上に広告が載ってますが。。きちんと学校認定でそれこそ銀時計もらってるならまだしも。
御回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 「成田悠輔」さん東大首席だった 論文が首席だった 1 2023/01/03 16:01
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- 大学・短大 大学 留年について 6 2023/06/21 20:17
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
- 学校 大学1年です。 前期は入学したばっかりというのもあり慣れなくて、途中からしんどくなり授業に行けなくな 3 2022/12/10 00:42
- 大学・短大 卒業するのに問題ないか 3 2023/02/13 17:41
- 大学・短大 現在大学三年生です。 私は、ゼミの先生がやっている授業をゼミ以外で二つ取っています。 二つの授業とも 3 2023/07/26 08:51
- その他(悩み相談・人生相談) 極度のめんどくさがりを治す方法 3 2023/06/24 09:52
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の授業ってこんなに適当なんですか 2 2023/05/17 13:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
Fラン大学って見た目怖そうな人...
-
日本の大学で、中国共産党とつ...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
大学の構内にそこの学生じゃな...
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
大学って一回卒業してもう一回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報